子育て情報『プロに聞く! ベビーカーの選び方&おすすめブランド 15選』

2020年10月13日 09:50

プロに聞く! ベビーカーの選び方&おすすめブランド 15選

目次

・知っておきたいベビーカーの種類
・A型(AB兼用型含む)
・B型
・三輪タイプ
・二人乗りタイプ
・ベビーカー、どう選ぶ!?
・1.安全性で選ぶ
・2.サイズで選ぶ
・3.重量で選ぶ
・4.日よけで選ぶ
・人気ベビーカーブランド15選! おすすめはどれ!?
・1.アップリカ
・2.コンビ
・3.ピジョン
・4.cybex(サイベックス)
・5.STOKKE(ストッケ)
・6.Jeep
・7.GRACO(グレコ)
・8.カトージ
・9.gb(ジービー)
・10.Joie(ジョイー)
・11.bugaboo(バガブー)
・12.RECARO(レカロ)
・13.BABYZEN (ベビーゼン)
・14.AIRBUGGY (エアバギー)
・15.Joolz(ジュールズ)
・ベビーカーQ&A
・Q.ベビーカーは何歳まで使うのが一般的?
・Q.レンタルベビーカーってどうなの?
・ベビーカーまわりの便利グッズが知りたい!
・赤ちゃんの足元までしっかりガードするレインカバー
・紫外線を99%カットする日よけカバー
・暑い季節のお出かけを快適にする冷感マット
・ベビーカーにおもちゃをつなげられるカラフルなリング
・小物や飲み物を収納できるベビーカー用オーガナイザー>
・リングでベビーカーに取り付けて赤ちゃんのぐずり防止に
・汚れや破損からハンドルを守るカバー
・ブランケットのずり落ち防止クリップ
プロに聞く! ベビーカーの選び方&おすすめブランド 15選


赤ちゃんとのお出かけに欠かせないベビーカー。最近は国内外さまざまなブランドから魅力的なベビーカーが発売されていて、どれを選んでいいかわからないというママも多いのでは。そこで、種類や上手な選び方など、ベビーカーのいろはをベビー用品ガイドの田中梨香さんに聞きました。また、人気ベビーカーブランドのおすすめモデルを一挙公開! ぜひベビーカー選びの参考にしてくださいね。

CONTENTS
知っておきたいベビーカーの種類
ベビーカー、どう選ぶ!?
人気ベビーカーブランド15選! おすすめはどれ!?
ベビーカーQ&A
ベビーカーまわりの便利グッズが知りたい!

知っておきたいベビーカーの種類

使い方や重視するポイントによって、選ぶベビーカーは変わります。

まずは知っておきたいベビーカーの種類をチェック!

◆A型(AB兼用型含む)

生後1ヵ月頃の赤ちゃんから使えます。最大150°までリクライニングできるので、寝かせた状態で乗せられるベビーカーです。「首すわり前の小さな赤ちゃんの安全性を考えてつくられていて、B型と比較するとサイズが大きく重量もあり、頑丈につくられたものが多いのが特徴です。3歳まで使えるので、まず一台目はA型を買う方が多いですね。種類が豊富で機能性が高く、ハンドル位置を変えて赤ちゃんと向き合いながら使える商品が多いことも、人気の秘密です」(ベビー用品ガイド田中梨香さん、以下同)

◆B型

生後7ヵ月頃からの、腰がすわった赤ちゃんに使えるベビーカー。軽くてコンパクトなので持ち運びやすいことが最大の特長です。「A型と比べると価格帯もリーズナブルなものが多いです。軽い分、A型に比べてクッション性や乗り心地は劣るので長時間のお出かけには不向きですが、歩き始めの赤ちゃんの休憩用として役立ちます。
腰がすわるまでは抱っこ紐オンリーだった方、親戚や友人にA型ベビーカーをレンタルしてもらっていた方は、B型ベビーカーを購入することが多いですね」

◆三輪タイプ

タイヤが太くて大きいものが多く、安定性と衝撃吸収性に優れ、運転がしやすい三輪タイプ。「タイヤが衝撃を吸収してくれるので、乗り心地がよく、赤ちゃんにとっても快適です。軽い力で運転できる上に小回りが効くのが特長です。持ち運びには不向きなので、電車で行動しない方におすすめします。また、スイスイと走行しやすいのでお散歩好きの方、さらにスタイリッシュなデザインが好みの方や、パパも使う方にも人気です」

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.