子育て情報『【#10】「ふたり目は予定日よりも早い」?第二子出産時の体験談! byおおもりなつみ』

2020年4月9日 00:00

【#10】「ふたり目は予定日よりも早い」?第二子出産時の体験談! byおおもりなつみ

登場人物

ママ/なつみ:とにかく面倒くさがり屋のB型
パパ/ゆたか:女子力高い雑学王な子煩悩がすぎるパパ
さっちゃん:2017年7月生まれ。お歌大好き元気で明るい気分屋さん
れーちゃん:2018年11月生まれ。お姉ちゃん大好きパパっ子。お姉ちゃんに冷たくされると大泣きなちょっと大袈裟さん

妊娠と育児の狭間で

2歳と1歳の年子姉妹を育てているアラサーママです。いよいよ出産!ちょっとした身体の変化にドキドキする毎日です。

今回はれーちゃん(第二子)出産時のエピソードをお届けします。

目次

・妊娠と育児の狭間で
・著者情報


【#10】「ふたり目は予定日よりも早い」?第二子出産時の体験談! byおおもりなつみ


れーちゃんを妊娠し、出産が近付くにつれて、「下の子を産むときに、上の子の対応はどうしたらいいんだろう?」という疑問を持つようになりました。

臨月のころから、赤ちゃん返りが始まったさっちゃん。
何をするにも「ママ!ママ!」後追いも激しく、無事に下の子を産むことができるのか、全く想像できませんでした。

【#10】「ふたり目は予定日よりも早い」?第二子出産時の体験談! byおおもりなつみ


さっちゃんを出産したときは39週で前駆陣痛の後、破水があり、出産まで4時間の安産でした。

「ふたり目も同じくらいの週数かなぁ」と考えていましたが、実際は予定日を過ぎても陣痛は来ず。お腹の中の居心地がよかったのでしょうか。わたしとしては精神的にも体力的にもいっぱいだったので「早く出ておいで!」と毎日お腹の中のれーちゃんに語りかけていました。

何よりも心配だったのは、陣痛や破水がさっちゃんとふたりきりのときに始まってしまうことでした。自分のことで精一杯になってしまいそうで、さっちゃんを気にかけてあげられるかわからず不安な気持ちを抱えていました。


【#10】「ふたり目は予定日よりも早い」?第二子出産時の体験談! byおおもりなつみ


しかし、幸運なことに陣痛の始まりは、パパが家にいる夜中のことでした。腹痛で目が覚め、トイレに行くとおしるしが。それから様子をみていると陣痛の間隔が5分ほどになってきました。
実家の母を呼び、寝ているさっちゃんの子守をお願いしました。

【#10】「ふたり目は予定日よりも早い」?第二子出産時の体験談! byおおもりなつみ


産院に連絡すると、「家で1時間ほど様子を見てください」とのことでしたが、痛がるわたしを見て夫が「産院の駐車場に移動しておこう」と判断しました。これが英断!

産院に着くと痛みは増しており、急遽内診してもらうと子宮口が8センチも開いていたのです。「1時間後には生まれるよ!」と助産師さんに言われ、バタバタと出産準備が始まりました。

さっちゃんが目を覚ましてママもパパもいなかったら不安になるんじゃないか、ますます泣いてしまうんじゃないかとヒヤヒヤしながら陣痛に耐えました。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.