子育て情報『ズル休みになる? 子どもに学校を休ませて“平日旅行”する家庭への賛否』

2016年7月5日 19:00

ズル休みになる? 子どもに学校を休ませて“平日旅行”する家庭への賛否

ズル休みになる? 子どもに学校を休ませて“平日旅行”する家庭への賛否

最近、子どもに学校を休ませて家族旅行をする家庭が急増しています。

実際に平日のレジャー施設には多くの家族連れの姿が見られるようになりましたが、これについては多くの保護者の間で賛否が分かれています。

今回は旅行やレジャーなどを理由に学校を休ませることについてどう思うか、賛成派・反対派の声をまとめてみました。

●賛成派の声

『シーズンを外した春と秋の平日に2泊程度の旅行をしています。宿も観光地も空いているし、旅費も安い。一度これを経験してしまうと、ハイシーズンにわざわざ出かけるのがバカバカしくなりますよ 』(40代女性/主婦)

多くの賛成派から聞かれた声がこちらです。確かに、小さな子どもを連れてテーマパークの長蛇の列に並び続けるのはとても大変なこと。

それが夏休みの炎天下、冬休みの寒空の下などだったとしたら、考えるだけでもゾッとしてしまいますね。


また、シーズンオフや平日はホテル代も安く設定されています。

おトクに宿泊するもよし、浮いたお金でもう一泊するもよし。これまで手が出なかった高級宿にグレードアップすることもできそうです。

『学校を休ませて旅行、普通に行きますよ。学校の先生にも正直に理由を伝えています。それで止められたこともないですし、むしろいい経験ができてよかったね と言われます。たった数日休むだけですから、勉強が遅れて困ったことはありません。ただ宿題は必ず持って行かせますね』(30代女性/パート)

最近では学校の先生の中にも、平日旅行賛成派がちらほらみられるようになりました。


宿題を持っていく、旅行前後にきちんと勉強をさせるなどの対策を立て、勉強の遅れを自己責任でカバーできるなら問題ない、という若い先生は多いようです。

『サービス業のわが家は、土日・祝日に休みが取れません。家族がそろうのは必然的に平日になってしまいます。誰しも週末が休みだと思わないでほしい 』(30代男性/飲食店)

仕事の種類や働き方によっては、平日にしか休めないこともありえます。

こういった場合、家族旅行をするなら学校を休ませるしかないでしょう。家庭によって事情はさまざま。一概に“非常識”とくくることはできませんね。

●反対派の声

『小学校・中学校は義務教育。
学校を休んで娯楽に行くなんて信じられません。単純に常識知らずだと思います 』(20代女性/事務職)

学校で勉強することこそ子どもの仕事、と捉える人たちの多くは平日旅行には断固反対の様子です。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.