子育て情報『立て続けに故障でピンチ! 家電を買い替えるタイミングと貯蓄のコツ』

2016年8月23日 20:00

立て続けに故障でピンチ! 家電を買い替えるタイミングと貯蓄のコツ

特に注意が必要なのは、

・電気冷蔵庫
・冷凍庫
・電気洗濯機
・衣類乾燥機
・ルームエアコン
・カラーテレビ

などの場合。家電リサイクル法が適用され、所定のリサイクル手続きをとらなくてはいけないため、処分費用も比較的高額になります 。

内訳としては、リサイクル料金や収集・運搬のための料金を払うことになりますが、これは処分する家電のメーカーや、小売業者によって費用が変わってきます。

詳細は家電リサイクルセンターのHPなどを参考にしましょう。

しかし、条件によっては、買い替えの際に古い家電を下取りしてくれる店もあります。

故障していてもOKな場合がありますので、その点も考慮して新しい家電購入店を選ぶという手も。

また、家電の状態や店によって大きく違いますが、製造から5~8年程度 であれば、買い取りをしてもらえる可能性も高くなります。

故障するまで待たずに、買い取りサービスを利用するのも手ですね。


今や生活に欠かせませんし、モノによってはかなり高額な家電。しっかりマネープランを立てて賢く手放すことで、少しでも負担を減らしましょう。

【参考リンク】
・統計表一覧:消費動向調査 | 内閣府(http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/shouhi/shouhi.html)

●ライター/yossy(フリーライター)

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.