子育て情報『「おやすみシール」で、“寝る前ルーティン※1” 朝までモレ安心の『オヤスミマン』が新改良!』

2021年10月7日 11:00

「おやすみシール」で、“寝る前ルーティン※1” 朝までモレ安心の『オヤスミマン』が新改良!

ユニ・チャーム株式会社(代表取締役 社長執行役員:高原豪久)は、親子のコミュニケーション促進による就寝前の親子の心理、行動変化を研究、更に滋賀大学教育学部の大平雅子教授と就寝中のメラトニン※2代謝産物の変化を研究、その結果をもとに、「オヤスミマン」に、“寝る前ルーティン※1”が身につく「おやすみシール」を搭載して、2021年10月下旬から全国で順次発売します。

※1:寝る前ルーティン:寝る前にトイレに誘導したり、電気を消し光環境を整えること。
※2:脳の松果体(しょうかたい)と呼ばれる部分から分泌されるホルモン。体内時計に働きかけることで、覚醒と睡眠を切り替えて、自然な眠りを誘う作用があり、「睡眠ホルモン」とも呼ばれている。

「おやすみシール」で、“寝る前ルーティン※1” 朝までモレ安心の『オヤスミマン』が新改良!

UC画像01

■発売の背景
ワーキングマザーや共働き世帯の増加で、忙しい朝の“おしっこモレによる濡れたパジャマや寝具の洗濯は大きな負担”と感じている方が年々増えています。また、コロナ禍の環境下においては、育児時間の増加で育児に対するストレスも高まっています。
このような中、夜間のおしっこモレ対策としては、「寝る前にトイレに連れていく」ことが一般的で42%の方が実施していますが、その中で31%の方がイヤイヤ期等もあり、「トイレ誘っても、トイレにいってくれない」と悩んでいます。一方で、対象月齢期のお子様をお持ちの方は、お子様が排泄自立ができることを望んでいることもわかっています。

そこでこの度、“寝る前ルーティン※1”が身につく「おやすみシール」を搭載した『オヤスミマン』を全国で順次発売します。

「おやすみシール」で、“寝る前ルーティン※1” 朝までモレ安心の『オヤスミマン』が新改良!

UC画像02

■商品の特長
【新機能】“寝る前トイレ”が身につく「おやすみシール」を搭載しました。


「おやすみシール」で、“寝る前ルーティン※1” 朝までモレ安心の『オヤスミマン』が新改良!

UC画像03

★光る「おやすみシール」で、寝る前トイレの習慣作りをサポートします。

「おやすみシール」で、“寝る前ルーティン※1” 朝までモレ安心の『オヤスミマン』が新改良!

UC画像04

【基本機能】
(1)おしっこ6回分※3の吸収力
尿量が多い夜のおしっこもしっかり吸収し、朝までモレ0へ!
※3:平均尿量に基づく

「おやすみシール」で、“寝る前ルーティン※1” 朝までモレ安心の『オヤスミマン』が新改良!
UC画像05

(2)特許技術※4!すっぽりハイウエスト
お腹を包み込んでズレないので、どんな寝相でもお腹を出さずに一晩中ぐっすり眠れます。
※4:ウエスト端部は伸縮不織布のみ、股下部材のウエスト側端部では伸縮不織布と糸ゴムが重なる構成

「おやすみシール」で、“寝る前ルーティン※1” 朝までモレ安心の『オヤスミマン』が新改良!

UC画像06

■自社での検証
1)「おやすみシール」を使用することで「寝る前ルーティン※1」

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.