子育て情報『「UTmap」が東大1、2年生の50%以上が利用するメディアに成長』

2021年12月22日 10:15

「UTmap」が東大1、2年生の50%以上が利用するメディアに成長

また、東京大学でキャリアデザインの授業のコースディレクターを務められ、日本ヘッドハンター大賞初代MVPを受賞されている株式会社コンコードエグゼクティブグループ代表の渡辺 秀和氏にご協力いただき、「東大生のためのキャリア戦略論」を掲載しました。各界で活躍するリーダーが実践する最新のキャリアデザイン手法を体系的に学べる機会を提供しています。

(参考)東京大学×コンコード「未来をつくるキャリアの授業」公式HP:
https://www.education.concord-group.co.jp/

「UTmap」が東大1、2年生の50%以上が利用するメディアに成長

東大生のためのキャリア戦略論

(2) サークル選択
東京大学で活動する300超の公式サークルを整理して一括掲載することで、学生が自分の志向にフィットするサークルを選択できるようにしています。
サークルをカテゴリーごとに整理した上で、各サークルに「#表現力」「#渉外力」などの身に付くスキルを掲載し、オンラインで自身が入りたいサークルを見つけられるサービスを展開しています。
また、今年の春に開催したサークルのオンライン合同新歓では、1,000~2,000名ほどの東大生を動員しました。


「UTmap」が東大1、2年生の50%以上が利用するメディアに成長

UTmap東大サークル一覧ページ

(3) 時間割機能やクーポン機能など、日々の学生生活を便利にする機能
LINE上での時間割機能など、大学生活に便利な機能を搭載することで、学生が日常的に利用するサービスとなっております。
また、キャンパス周辺の飲食店と連携し、学割クーポンを発行するなどして、地域と東大生の繋がりを深め、東京大学を取り囲む地域の活性化を目指しています。

「UTmap」が東大1、2年生の50%以上が利用するメディアに成長

UTmap LINEアプリ

■採用企業様へ「東大生への早期採用ブランディング」を支援
UTmapは「東大1・2年生の50%以上が利用している」「学生が毎日利用し、閲覧頻度が非常に高い」という2つの特徴を持つメディアです。この特徴を活用して、UTmapでは学生に対して早期から多様なキャリアに触れられる機会を提供するとともに、企業様に向けては東大生の採用支援を行っております。
大学3年時から活用される既存の就活サイトとは異なり、まだ志望業界が固まりきっていない学生へのアプローチが可能になっていることが最大のメリットです。企業向けサービス1:企業情報・インタビュー記事の発信
採用企業様の基本情報や、仕事の魅力を伝える記事を発信することで学生の認知を高めることができます。

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.