子育て情報『令和の親、約4割「ハーフバースデー」を祝う。約6人に1人が「マタニティフォト」実施。誕生日・ハーフバースデーのお祝いは「家族のみ」が主流!?産後、パートナーへの印象「良い方に変化」24.8%。女性「子どもにメロメロ」、男性「産んでくれたことに感謝」』

2022年4月6日 11:00

令和の親、約4割「ハーフバースデー」を祝う。約6人に1人が「マタニティフォト」実施。誕生日・ハーフバースデーのお祝いは「家族のみ」が主流!?産後、パートナーへの印象「良い方に変化」24.8%。女性「子どもにメロメロ」、男性「産んでくれたことに感謝」

また、お宮参りや百日祝い、初節句といった、伝統的な衣装がある行事は「衣装を着させる」という回答が見られたほか、誕生日やハーフバースデーでは、「部屋をデコレーションする」という回答が上位に並びました。
令和の親、約4割「ハーフバースデー」を祝う。約6人に1人が「マタニティフォト」実施。誕生日・ハーフバースデーのお祝いは「家族のみ」が主流!?産後、パートナーへの印象「良い方に変化」24.8%。女性「子どもにメロメロ」、男性「産んでくれたことに感謝」

※複数回答可、TOP5

また、祝い方を昭和親・令和親で比較してみたところ、特に差が見られたのは「初節句」と「誕生日」でした。初節句では、昭和親の方が「自宅でご馳走を食べる(昭和親60.4%・令和親42.8%)」傾向があり、反対に、令和親の方が「部屋をデコレーションする(昭和親4.7%・令和親15.8%)」傾向があることが分かりました。誕生日では、昭和親は「自宅でご馳走を食べる(昭和親71.7%・令和親56.4%)」、「記念写真を撮る(昭和親59.9%・令和親70.6%)」の二つに多くの票が集まった一方で、令和親では「部屋をデコレーションする(昭和親9.4%・令和親36.0%)」、「行事のお飾りを飾る(昭和親8.0%・令和親23.2%)」にも2割以上の票が集まり、祝い方が多様化していることがうかがえました。

令和の親、約4割「ハーフバースデー」を祝う。約6人に1人が「マタニティフォト」実施。誕生日・ハーフバースデーのお祝いは「家族のみ」が主流!?産後、パートナーへの印象「良い方に変化」24.8%。女性「子どもにメロメロ」、男性「産んでくれたことに感謝」

一番実施する人が多かった「記念撮影」について、どのような方法で撮影するかを聞くと、意外にも令和親の方が「写真館・フォトスタジオで撮影(昭和親59.2%・令和親76.5%)」する家庭が多いことが判明。一方、昭和親は「自宅で自分かパートナーが撮影(昭和親71.5%・令和親61.8%)」に多くの票が集まりました。気軽に行ける写真館やフォトスタジオが増えたことが背景の一つとしてありそうです。
令和の親、約4割「ハーフバースデー」を祝う。約6人に1人が「マタニティフォト」実施。誕生日・ハーフバースデーのお祝いは「家族のみ」が主流!?産後、パートナーへの印象「良い方に変化」24.8%。女性「子どもにメロメロ」、男性「産んでくれたことに感謝」


続いて、お祝いには誰を呼ぶかを調査すると、覚えていない・未定の方を除き、各イベントで上位を占めたのは子どもの祖父母にあたる「母方の親」、「父方の親」、そして「招待していない(しない予定)」でした。それぞれの順位を見ると、お宮参り、百日祝い、初節句といった伝統的な行事は祖父母を招く傾向があり、誕生日やハーフバースデーなどでは「招待しない」という親も多いようです。
令和の親、約4割「ハーフバースデー」を祝う。約6人に1人が「マタニティフォト」実施。誕生日・ハーフバースデーのお祝いは「家族のみ」が主流!?産後、パートナーへの印象「良い方に変化」24.8%。女性「子どもにメロメロ」、男性「産んでくれたことに感謝」

※複数回答可、TOP5

お祝いでやって良かったこと、反対にやっておけば良かったと後悔したことについて聞いてみると、写真撮影に関連したエピソードが多く寄せられました。

<やって良かったこと>
「初節句で、おじいちゃんやおばあちゃん、いとこ、おじさん、おばさん等集まってくれて、プロのカメラマンに撮影してもらった。すごく思い出が詰まった写真になった」

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.