子育て情報『発明による社会貢献の喜びを次世代に伝える“子どもたち みんなが発明家” 第6回 樫尾俊雄 発明アイディア コンテスト 最優秀賞である樫尾俊雄賞が決定』

2023年12月4日 14:00

発明による社会貢献の喜びを次世代に伝える“子どもたち みんなが発明家” 第6回 樫尾俊雄 発明アイディア コンテスト 最優秀賞である樫尾俊雄賞が決定

カシオ計算機創業者の1人で発明家である樫尾俊雄の理念を社会に伝える樫尾俊雄発明記念館(運営:一般財団法人樫尾俊雄記念財団)は、発明による社会貢献の喜びを次世代に伝えることを目的とした第6回「樫尾俊雄 発明アイディア コンテスト」の最終選考会を2023年12月3日(日)にオンラインで開催。
低学年の部で東京都 サレジアン国際学園目黒星美小学校1年「瀧山 夢叶(たきやま ゆめと)」さん、高学年の部で東京都 杉並区立高井戸東小学校6年「冨田 莉子(とみた りこ)」さんのお二人が見事、最優秀賞である樫尾俊雄賞を受賞しました。
(URLhttps://hatsumeicontest.jp/contest/result.html)

発明による社会貢献の喜びを次世代に伝える“子どもたち みんなが発明家” 第6回 樫尾俊雄 発明アイディア コンテスト 最優秀賞である樫尾俊雄賞が決定

第6回樫尾俊雄発明アイディアコンテスト 左より渡邉 彰氏、滝川 洋二氏、すずき まどか氏、速水 浩平氏

また、優秀賞の発明記念館賞は、低学年の部で神奈川県 大西学園小学校1年「落合 秀一(おちあい しゅういち)」さん。高学年の部で東京都 東京学芸大学附属竹早小学校5年「白土 治子(しらと はるこ)」さんが受賞しました。

発明アイディア奨励賞は、低学年の部 大阪府摂津市立別府小学校3年「藤本 あかり(ふじもと あかり)」さん。高学年の部 青森県おいらせ町立百石小学校4年「佐々木 智香(ささき のりか)」さんが受賞。

審査員特別賞には、
低学年の部
東京都 大田区立新宿小学校2年 「後藤 莉桜(ごとう りお)」さん
山口県 宇部市立厚東小学校1年 「岡田 百恵(おかだ ももえ)」さん
東京都 江戸川区立西一之江小学校1年 「野口 ゆう(のぐち ゆう)」さん

高学年の部
青森県 おいらせ町立木内々小学校6年 「佐々木 吉秀(ささき よしひで)」さん
滋賀県 近江八幡市立安土小学校6年 「伊藤 温真(いとう はるま)」さん
の皆さんが、それぞれ受賞しました。

今回で6回目となる樫尾俊雄 発明アイディア コンテストには、全国24都道府県から307作品の応募がありました。
第1次・第2次審査で選出された高学年5名・低学年6名の計11名が12月3日(日)オンラインによる発表を行い、最終選考を行いました。
最終選考に残った11名の在住地は、青森県(2名)、東京都(5名)、神奈川県(1名)、大阪府(1名)、滋賀県(1名)、山口県(1名)でした。審査員には、特定非営利活動法人 ガリレオ工房 名誉理事長 滝川 洋二氏、株式会社グローバルエナジーハーベスト 代表取締役 速水 浩平氏、サイエンスパフォーマー すずき まどか氏、樫尾俊雄記念財団 理事長の樫尾 隆司の4名による審査が行われました。

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.