
コミックエッセイ 30記事 連載中
あさひが丘の人々 目次
Twitterで大人気のコミック作家むぴーさんによる群像劇。平成も終わりを迎える2019年、日本のどこかにあるベッドタウン「あさひが丘」を舞台にくり広げられる、3人のママたちの日常ストーリー。
最新順
1回目から見る-
第30話 子どもさえできれば、幸せになれると思ってた
-
第29話 あれ…私はなんで子どもが欲しかったんだろう?
-
第28話 ママ友グループに入れた…でも私はここでも愛想笑いをしている
-
第27話 悩むだけ無駄なんて言わないで…気にしすぎなのは自分が一番わかってる
-
第26話 2人の子どもなのに…なんでそんなに他人事なの?
-
第25話 子どもの発達を心配しすぎ …母親ってそういうものなの?
-
第24話 なんで涙が出るんだろう… 私の人生がなくなった気がするのはなぜ?
-
第23話 しかたない…でも悲しい…母親の「自分のための時間」はあっさりと消えていく
-
第22話 憧れの専業主婦…? このモヤモヤする気持ちはなんだろう
-
第21話 ほらまた…誰ひとり私のことを見てくれない…そんな状況を変えるには
-
第20話 お姉ちゃんみたいになりたかった…でも無理だった…
-
第19話 友達を作るのが苦手な私には…明るくて社交的な姉がいる
-
第18話 子どもの「ありのまま」を受け入れるのがこんなに難しいなんて…
-
第17話 あれ? あの子も同じ…? 仲間をみつけて涙が出た日
-
第16話 発達検査…するべき? 心配する気持ちが夫に理解されない孤独な日々
-
第15話 「夢を叶えたママはすごいね!」言われてみればそうなんだけど…
-
第14話 私の将来の夢は…。父親の顔色ばかりうかがっていた私が口にしたのは
-
第13話 「母親だな、私」と思うのはこんな瞬間。専業主婦・山岸みさ家の食卓
-
第12話 「自分には何かが足りない」人並みの幸せは手に入れてきたはずなのに…
-
第11話 学生時代、居場所がなかった私。そして親になった今も…
-
第10話 「泣き虫で控えめな息子はまるで…」峰ゆかり(36歳)の在宅フリーランスな日常
-
第9話 「お願いだから話してよ」言葉が出ない息子に焦る母の涙
-
第8話 「1歳半の子でもしゃべってる…」日常に落ちている“苦しくなる影”
-
第7話 見ないようにしてきた不安が顔を出す瞬間。それは母の気に障る一言だった
-
第6話 親の顔色を見ながら“良い子”で生きてきた自分。でも、今でもたまに思うのは…
-
第5話 「私が自分で選ばなくなったきっかけは…」家族旅行の思い出
-
第4話 「ママってさ、いつも自分で決めないよね」娘に言われて思い出すのは
-
第3話 気持ちわかるよ! でもうまく言葉にできなくてもどかしい…先輩ママ・山岸みさ(31歳)の胸の内
-
第2話 男の子だから? ひとりっ子だから? うちの子、言葉が遅いの?
-
第1話 【新連載】共働きでワンオペ育児中。谷口ちさと(29歳)の休日