
コミックエッセイ 24記事 (完結)24
我が子を触れない母の話 目次
抱っこどころか触ることさえ拒絶し続ける娘。ただ優しく抱きしめてあげたいだけなのに…。娘の発達には何か問題があると確信し、療育に通うことで成長していく私たち親子の姿を綴ります。
最新順
1回目から見る-
Vol.24 娘の世界が広がる瞬間…ずっと夢見ていた私の願いが叶う!
-
Vol.23 療育園で泣いている娘に心が折れそうになるけれど…
-
Vol.22 療育園で何もできない日々…しかし先生の言葉に救われる
-
Vol.21 夫が娘の大変さを理解し、念願の療育園へ通うことに
-
Vol.20 「子守は楽勝」という夫に娘を託して外出すると予想外の光景が…!
-
Vol.19 もっと子育てに関わって欲しい! そう伝えると突然夫の本音が…!?
-
Vol.18 娘の子守が余裕だったと息巻く夫…「これなら毎週見れる」の一言に爆発寸前!
-
Vol.17 療育園を反対する夫に理解してもらうため、ある手段をとることに…
-
Vol.16 娘を療育園に通わせたい…夫に相談するとまさかの言葉が!
-
Vol.15 一度でいいから娘を抱きしめたい、私の思いに園長先生の反応は…
-
Vol.14 初めて共感してもらえた…、娘のためにこの療育園で頑張りたい
-
Vol.13 「お母さんがんばってきたんですね」 療育園の先生の言葉が心に響く
-
Vol.12 初めて訪れた療育園、そこは私の想像とかけ離れていた…
-
Vol.11 もう誰かに頼りたい… 療育園に電話してみることに
-
Vol.10 子育ての「普通」って何…? 周りの反応にモヤモヤして涙する日々
-
Vol.9 子育て相談室で予想外の言葉を言われ… 私は育児ノイローゼなの?
-
Vol.8 娘は発達障害…? 子育て相談室へ行くことを決意したけれど…
-
Vol.7 「何か違う…」 娘に感じていた違和感の正体がハッキリわかった瞬間
-
Vol.6 娘のためにひたすら歩き続ける毎日、ついに心と体に異変が…!
-
Vol.5 娘を泣かせずどう乗り切る? 最大の難関はショッピングモールのエレベーター
-
Vol.4 立ち止まったら泣く娘、赤信号はどう回避する? そしてさらなる難関が…
-
Vol.3 娘が泣き止む唯一の方法を発見! しかしそれはとても過酷なものだった…
-
Vol.2 抱かれるのを全力で拒否し続ける娘、 抱っこ紐を色々試してみたけれど…
-
Vol.1 触るたびに泣き叫ぶ我が子…私はダメな母親なの?