
コミックエッセイ 38記事 (完結)38
療育手帳を取得した話 目次
これまで健診でも発達に関して指摘されてこなかった長女が、療育手帳を取得することに。この日を迎えるまでどんな出来事があったのか、母である吉田いらこさんの記憶をたどります。
最新順
1回目から見る-
Vol.38 長女が生きるのがしんどくならないように…、親の私がすること
-
Vol.37 「それ、どういう意味…!?」凍りついた義母の言葉
-
Vol.36 「早くわかってたらもっと対処できたはず」と言われ後悔…しかし義父から思いもよらない言葉が!?
-
Vol.35 「落ちこぼれるのは親のせい」義父の過去の言葉がトラウマに…?
-
Vol.34 教育熱心な義両親…子育てについて温度差が!?
-
Vol.33 「軽度の知的障がいがある」義両親にも長女のことを報告すると…
-
Vol.32 子どもは守るだけじゃダメ…? 肩の力が抜けた母の言葉とは
-
Vol.31 小学生の頃テストで0点をとった妹 成長後の彼女の言葉に考えさせられる…
-
Vol.30 手帳取得は長女のためにならないかも? 夫の発言に妻の意見は…
-
Vol.29 手帳取得の最大の壁…? 夫の反応に嫌な予感
-
Vol.28 長女の軽度知的障がいを夫に報告…どう受け止める!?
-
Vol.27 母親が私じゃなかったら…楽観的だった自分に後悔
-
Vol.26 療育手帳は取得すべき? わからないことが多くて混乱
-
Vol.25 私は今まで何をしていたんだ…検査結果を見て後悔
-
Vol.24 発達検査当日、人見知りの長女はちゃんと話せてる…?
-
Vol.23 「私がバカだから検査受けるの?」長女にそう言わせてしまったのは私
-
Vol.22 私の気のせいではないんだ…「普通」よりも「長女のためになること」を
-
Vol.21 今は娘にとってしんどい状態? 先生から提案されたものは…
-
Vol.20 授業中にスイッチが切れてる!? 学校から呼び出された理由に混乱
-
Vol.19 娘のことで学校から呼び出し…心配しながら向かうと、そこにいたのは…
-
Vol.18 長女は人見知りが強すぎる…HSC? それとも場面緘黙?
-
Vol.17 そのうち勉強できるようになるだろう…しかし、クラス替えがきっかけで悪い方向に!?
-
Vol.16 思い返せば長女はずっと勉強が苦手だった それなのに当時の私は…
-
Vol.15 行き渋りはなくなったけど…問題がなくなったわけではなかった!?
-
Vol.14 「困ってるのは誰?」 スクールカウンセラーの言葉にハッとする
-
Vol.13 私が甘やかしたせいだよな…思い悩んでいたところに転機が!?
-
Vol.12 遠足当日に行きたくないと泣く長女 こんな時どうするべき…?
-
Vol.11 遠足が怖い!? 前日夜に訴える長女に心配ないと思ってたけど…
-
Vol.10 どうしたら長女の不安を減らせる? 考えた末、思い切った決断をすることに!
-
Vol.9 未だに付き添い登校してるのうちだけ…イライラした私はやってしまった!
- 1
- 2