
コミックエッセイ 29記事 (完結)29
夫が在宅勤務になりまして 目次
夫は朝早くから夜遅くまで働いているので、私はほぼ毎日ワンオペで育児。しかし、感染症の拡大によって生活が激変! 夫が在宅勤務になり、それがきっかけで夫婦の在り方やそれぞれの考え方が変化していくことに…。
最新順
1回目から見る-
Vol.29 これからもすれ違いはあるけれど…「夫婦で子育て」していきたい
-
Vol.28 夫から思いもよらぬプレゼント…!? 出会った頃から夢を応援してくれていた
-
Vol.27 「母親だって夢を追いかけてもいい」 私の背中を押した夫の言葉
-
Vol.26 「絵を描きたい」という衝動が抑えられない! その姿を見た夫は…
-
Vol.25 新しい生活スタイルができてきた! 自分時間ができた私はある気持ちを思い出し…
-
Vol.24 仕事の合間に積極的に手助けしてくれる夫 でもひとつ心配事が…
-
Vol.23 家事が嫌なわけじゃない 育児中、私が本当に辛いのは…
-
Vol.22 「言いたいことは伝え合おう」 向き合おうとしてくれる夫に背中を押され…
-
Vol.21 家事をしてくれたことは嬉しい…! だからこそ、夫に伝えたいことがある
-
Vol.20 子どもとずっと一緒がなぜそんなに苦しいの? それがやっと理解できた夫
-
Vol.19 離れすぎると寂しくて近すぎると苦しい…私たち夫婦の適度な距離感は?
-
Vol.18 「ありがたい状況だけど辛い…」今の気持ちを夫にぶつけると…
-
Vol.17 外で働いてくれてた時の方がよかったかも…夫の在宅勤務でストレスはMAXに
-
Vol.16 早く帰ってきてと願っていたけど…夫がずっと家にいると気まずい!?
-
Vol.15 夫と一緒に育児して3年 もうすぐ1人時間ができると思った矢先…事態が急変!
-
Vol.14 大切なのは「いい塩梅」 ストレスが溜まらない家事の仕方とは?
-
Vol.13 不器用なのに完璧主義…「こうでなければ」を見直すべき?
-
Vol.12 夫は夫で必死だった 家族の幸せのために、これから夫婦ですべきことは?
-
Vol.11 育児に対する考え方、間違っていたかも…!? 胸に突き刺さった助産師さんの言葉
-
Vol.10 もし1人だったら…と思うとゾッとする 検査入院することに
-
Vol.9 具合が悪くても育児はノンストップ でもやっぱり限界かもしれない…!
-
Vol.8 体調の悪さを多忙な夫に相談すると…「会社に行っても大丈夫?」
-
Vol.7 疲れているはずなのに眠れない…気の休まらない日々で体に異変
-
Vol.6 せっかく寝かしつけたのに! 夫の些細な行動にモヤモヤする日々
-
Vol.5 2人育児に追い詰められ…夫との間に漂い始めた不穏な空気
-
Vol.4 休日はよく育児してくれる夫 だけど本当の大変さはまだ知らない
-
Vol.3 マイペースな夫についに不満が爆発! 怒りが止まらない妻に夫は…
-
Vol.2 念願の焼きたてパンを食べようとしたら子どもが泣き出した…配慮のない夫の一言にイラッ!
-
Vol.1 私もゆっくりご飯食べたい…独身時代から変わらない夫の生活にモヤモヤ