心理カウンセラー
小高千枝プロフィール
幼稚園教諭、人事、秘書、キャリアカウンセラーを経験。自身の経験から同世代の女性の気持ちに寄り添うカウンセリングを中心にメンタルケアの分野の幅を広げ、ストレス社会で生きる現代人の「心の免疫力」を高めるためのセッションを提供。会った瞬間に信頼関係が築ける話がしやすい空気感と、ご相談者それぞれのペース に合わせ無理強いすることなく問題解決に導くカウンセリングは男女問わず信頼を得 ており、リピーターが多い。 また、日本に根付いていないカウンセリング文化を広げるために精力的に世の中へ情報発信活動を行う。
▼アラフォー総研コラム
「メンタルビューティー いい女の方程式」
著書
連載
関連した記事一覧
-
完璧で非の打ちどころのない「プロ妻」とは 【ダンナのトリセツ 第13回】
-
ダンナとの「家族愛」を考える【ダンナのトリセツ 第12回】
-
「夫はダメ男」とあきらめる前に 妻がするべき3つのこと【ダンナのトリセツ 第11回】
-
もっと自由にワガママでいい! 妻から変える夫婦関係術【ダンナのトリセツ 第10回】
-
“ノンバーバルコミュニケーション” で、ダンナを変える【ダンナのトリセツ 第9回】
-
「ダンナ好みの妻になる」が意味すること【ダンナのトリセツ 第8回】
-
「うちの夫よ、もっと成長して!」 妻がとるべき行動とは【ダンナのトリセツ 第7回】
-
「わかって欲しい、行動して欲しい」とイラついてしまう妻たちへ【ダンナのトリセツ 第6回】
-
誤解していない? “夫婦の距離感”を見直してみよう【ダンナのトリセツ 第5回】
-
付かず離れずが、結婚後のちょうどいい夫婦の距離【ダンナのトリセツ 第4回】