食べることが大好きで、進んで料理のお手伝いをしていた幼少時代。高校生の時に重度の貧血を患い、食の重要性を痛感し大学で栄養学を学ぶ。食品メーカーに就職し、レストランチェーンやテーマパークなど、幅広い業態へのメニュー提供、調味料開発などに従事。その後料理家として独立し、忙しく働きながら自炊した経験をもとに、インスタグラムで「働く女性のための簡単時短レシピ」を配信。著書に「がんばらなくてもできるおいしい!すぐレシピ」がある。
■タコ焼き器不要の明石焼き だし がおいしいふんわり食感の 丸めない明石焼き 、ぜひ食べてみてください! 明石焼きは、タコ焼きとはひと味違った兵庫県明石市の名物! 本来はだし、卵、小麦粉で作った生地でタコを包んで丸めて焼くけど、このレシピは丸めずに一緒に焼くだけなので調理が簡単!フライパンでオムレツみたいに焼くだけなんです。タコ焼き器を使わなくて良いから後片付けがめちゃくちゃ楽です! 和風のだし汁につけて口に入れたら、じゅわっとうま味が広がりますよ♪プリプリなタコの食感とふわふわの卵の食感がたまらないおいしさなんです! 簡単にすぐできるからぜひ試してみてください♪ ■タコ焼き器を使わない「丸めない明石焼き」 調理時間15分 【材料 2人分】 ・タコ…1パック ・卵…3個 ・三つ葉…適量 ・薄力粉…80g ・サラダ油…適量 <A> ・和風だしの素…小1 ・水…400ml ・塩…ひとつまみ <B> ・酒…大1 ・しょうゆ…大1/2 ・砂糖…小1 ・和風だしの素…小1 ・塩…ひとつまみ ・水…400ml 【作り方】 1、タコは一口大に切る。三つ葉は食べやすい大きさに切る。 2、ボウルに薄力粉、卵を入れて混ぜる。さらにAを入れて混ぜる。 3、フライパンでサラダ油を中火で熱し、2とタコを半量ずつ入れる。オムレツを焼くようにかき混ぜながらだえん形になるように形を整えて焼く。4〜5分焼いたら皿に取り出す。2個目も同様に焼く。 4、フライパンでBを沸かし、3にかける。三つ葉をちらす。 ■サクッと一品が完成!忙しい方におすすめ!! タコ焼き器を使わない「丸めない明石焼き」はいかがでしたか? 香りも良いだし汁のおかげで食べる手が止まらないので、あっという間になくなります。 何度も作りたくなること間違いなしなこのレシピ、ぜひお試しあれ! 卵は栄養満点!脂質やたんぱく質の代謝を促すビタミンB2やB12。骨や歯を丈夫にするビタミンD。抗酸化作用で免疫力を高めるビタミンAやEなど。卵は多くのビタミンを含んでいます♪ では、また次回の連載でお会いしましょう! 【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」】バックナンバーはこちら>>
2024年10月14日■えのきたっぷりで大満足ボーリューム! 今回は 作業時間10分 で絶品! 煮込んでとろとろ「肉豆腐」 をご紹介します! 切った材料を鍋に入れたらコトコト煮込んで調理も簡単! とってもおいしいのに、作る時に手間がかからないので忙しい方ときにはもってこいのレシピですよ~! 肉と豆腐でボリュームたっぷで食べ応えバッチリ! でもお得な食材がメインだから1人前140円以下で安く作れる家計の味方メニューです♪ 食材のうま味が染み込んだしょうゆ味付けはご飯との相性抜群! パクパクいけちゃうけど豆腐だから罪悪感なくたくさん食べられるのも嬉しいですよね! 献立を考えるの面倒だなって時はぜひお試しくださいね! ■たっぷりえのきの「具だくさん肉豆腐」 作業時間10分 【材料 2人分】 ・豚バラ肉…200g ・絹豆腐…1丁(300g) ・えのき…1袋 ・玉ねぎ…1/2個 ・サラダ油…適量 ・しょうゆ…大4 <A> ・砂糖…大2 ・酒…大1 ・水…300ml 【作り方】 1、豆腐は一口大に切る。玉ねぎは1cm幅に切る。えのきは石づきを取りばらす。豚肉は5cm幅に切る。 2、鍋でサラダ油を中火で熱し、玉ねぎ、えのき、豚肉を炒め、肉の色が半分くらい変わったらAを加え沸騰したら灰汁を取る。弱火で10分煮込む。 3、豆腐、しょうゆを加え、弱火でさらに10分ほど煮込む。皿に盛り付け、お好みで青ネギをトッピングする。 ■手間いらずで簡単!忙しい方におすすめ!! 豚肉でお得にうまい!たっぷりえのきの「具だくさん肉豆腐」はいかがでしたか? 時間があるときに煮込んで、作り置きおかずとしてもおすすめです♪ えのきと豆腐でボリューム満点なのでおなかが空いてるときにぜひ作ってみてくださいね! 絹豆腐には大豆イソフラボンが豊富! 美肌ホルモンと言われるエストロゲンと似た働きをします。 保湿効果を補ったり、細胞の新陳代謝を高めたり、肌の生まれ変わりを促進し、きれいになる効果も期待できます! では、また次回の連載でお会いしましょう! 【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」】バックナンバーはこちら>>
2024年09月09日■もう春雨は戻さない! 手間を最大限に省いた 結果、 最高においしい春雨サラダ ができました! 切った材料と春雨をレンジに入れたら完成! めちゃくちゃ簡単♪ ワンボウルで作れるから洗い物も少なくてとっても楽ちん。 お酢がきいた中華風味付けは暑い夏でもつるっといけて、 ごま油とごまたっぷりで風味も良くてすぐになくなっちゃいます♪ もう一品ほしいって時には絶対これがおすすめだよ~! 簡単にすぐできるからぜひ試してみてください♪ ■レンジで作る最強「春雨サラダ」 調理時間10分 【材料 2人分】 ・春雨…20g ・ハム…1袋 ・もやし…1/2袋 ・きゅうり…1/2本 <A> ・しょうゆ…小2 ・酢…小2 ・砂糖…小2 ・ごま油…小2 ・ごま…小2 ・水…大4 【作り方】 1、きゅうりは細切りにする。ハムは短冊切りにする。 2、耐熱ボウルにAを入れて混ぜ、春雨、もやしを加えてレンジで600Wで3分加熱する。 3、粗熱が取れたら1を加えて混ぜる。 ■サクッと一品が完成!忙しい方におすすめ!! 10分で完成!火も使わない最強「春雨サラダ」はいかがでしたか? 時短で作ったのに、夫に出したら 「これ、さっぱりしてておいしいね~」をいただきました♪ 暑い季節に重宝するレシピです、ぜひ作ってみてくださいね! 春雨は低GI食品の食品。 GI値とは、食後の血糖値の上昇を示す指標のことで、値が低い食品ほど糖質の吸収が穏やかと言われています。 腹持ちも良く、小腹がすいた時に食べるのがおすすめです! では、また次回の連載でお会いしましょう! 【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」】バックナンバーはこちら>>
2024年08月12日■エリンギ買ったらこれ作って! 1人前99円 で作れて、 おいしく節約 できるおすすめレシピができました!! 安いからつい買いがちな「エリンギ」で、 お得で簡単なおかずを作れないかな…って思ってたところ、 たっぷりのプリプリエリンギとゴロゴロのひき肉が オイスターソースベースのたれと絡んで激うま♪なレシピができちゃいました。 加熱してる時からごま油のいい香りで食欲が刺激されまくるやつなんです! とにかくご飯が進みます!! しかも レンジでできる から、手間も洗い物も省ける優れもの! 簡単にすぐできるからぜひ試してみてください♪ ■ご飯がすすむ「エリンギと豚のレンジ蒸し」 調理時間10分 【材料 2人分】 ・エリンギ…1パック ・豚ひき肉…120g ・白ネギ…1/4本 <A> ・オイスターソース…大1 ・しょうゆ…大1 ・酒…大1 ・ごま油…小1 【作り方】 1、エリンギは食べやすい大きさに切る。白ネギは斜め切りにする。 2、耐熱皿にひき肉、1を乗せる。Aを混ぜ合わせてかける。 3、ふんわりラップをしてレンジで600Wで6分加熱する。 4、青ネギをトッピングする。 ■サクッと一品が完成!忙しい方におすすめ!! 10分で完成!火も使わない「エリンギと豚のレンジ蒸し」はいかがでしたか? キッチンバサミを使えばまな板も使う必要なし。 暑い季節でもガツガツいけちゃうおいしさでご飯と合いすぎるので エリンギ丼にして食べてもおいしいから試してみてくださいね~! エリンギには食物繊維が豊富が含まれています。 腸内を掃除し、コレステロール値を下げくれ、生活習慣病に効果的です! 積極的にとるようにしましょう♪ では、また次回の連載でお会いしましょう! 【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」】バックナンバーはこちら>>
2024年07月08日■切り物なし!火も使わない!簡単ずきる今回の「働楽ごはん」 皆さん、「疲れてクタクタ。もう何もしたくないよー、、、」って時はありませんか? そんな時にピッタリ! 切り物なしで、火も使わない作業時間たった5分で完成する 一品をご紹介します♪ トースターで焼いただけなのに、こんなに簡単でおいしくできちゃうの?とびっくりされたレシピです。 今日は本当にやる気が出ない…。 そんなお疲れモードの日に編み出しました。笑 耐熱容器にミニトマトとサバみそ缶を入れてチーズをかけて焼いたら、はい、完成。手間は最低限なのに、味はそれに反比例しておいしい。ごま油の香りが食欲をそそり、炊いていたご飯もすぐに完売しちゃいました。 そんなおすすめのレシピを紹介します。 ■面倒なこと一切なし「サバとトマトのみそチーズ焼き」 作業時間5分 【材料 2人分】 ・ミニトマト…1パック ・サバみそ煮缶…1缶 ・ピザ用チーズ…30g ・ごま油…大さじ1 【作り方】 1、サバは粗くほぐす。 2、ミニトマトのヘタは取り除いて耐熱皿に入れる。 3、ミニトマトの上にサバを入れ、ごま油をかける。 4、ピザ用チーズをかけ、トースターの150℃で5分焼く。お好みで青ネギをかける。 ■忙しい方におすすめ!! 面倒なこと一切なしの最強おかず「サバとトマトのみそチーズ焼き」はいかがでしたか? 実質、トースターで焼くだけだからとても簡単で ズボラさんにおすすめ!! トマトにはリコピンという栄養素が含まれています。リコピンは強い抗酸化作用があります。シミ・シワ、動脈硬化や心筋梗塞が防げ、生活習慣病の予防につながると言われているので、積極的にとるようにしましょう~! 「サバとトマトのみそチーズ焼き」、ぜひ召し上がってくださいね! では、また次回の連載でお会いしましょう! 【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」】バックナンバーはこちら>>
2024年06月10日■あともう一品なにかほしい!って時の救世主 皆さん、あと一品サッと作れるなにかがほしい!って時はないですか? そんな時にピッタリ! 作業時間5分で完成する“働楽ごはん”をご紹介します♪ 大好きな塩昆布をブロッコリーと和えたら、無限にいけちゃうヤツできました^^ 一口食べたら塩昆布の香りとブロッコリーの甘みが広がります♪めんつゆとマヨで整えた味付けが激うまなんです!ツナがたっぷり入ってるので、メインおかずでもいけちゃいます。 材料を和えたらできる、驚異の簡単時短レシピ。最近野菜不足だなーと思った時は、ブロッコリーを買ってきてぜひこれを作ってみてください! ■火を使わない「ブロッコリーとツナの塩昆布和え」 作業時間5分 【材料 2人分】 ・ブロッコリー…1個 ・ツナ缶(油漬け)…1缶(70g) <A> ・めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ1.5 ・塩昆布…大さじ1 ・マヨネーズ…大さじ1 ・ごま油…小さじ1 ・ごま…適量 【作り方】 1、ブロッコリーは食べやすい大きさに切る。 耐熱ボウルに入れ、ふんわりラップをしてレンジで600Wで3分加熱して水を切る。 2、1に、油を切ったツナ、Aを加えて混ぜる。皿に盛る。 ■サクッと一品が完成!忙しい方におすすめ!! 作業時間5分で完成!火も使わない「ブロッコリーとツナの塩昆布和え」はいかがでしたか? サッと作れるのが嬉しいですよね! ブロッコリーとツナだけあればできる のでお気軽にお試しください! ブロッコリーはビタミンCが豊富に含まれています!ビタミンCは、美肌づくりをサポートする栄養素。しみ、そばかすを防ぐ作用があると言われています。さらに歯や骨の生成や維持を助けたり、動脈硬化を防ぐ効果があるので、積極的にとるようにしましょうね。 では、また次回の連載でお会いしましょう! 【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」】バックナンバーはこちら>>
2024年05月13日■切り物なし!火も使わない!簡単すぎる今回の「働楽ごはん」 皆さん、疲れてクタクタ。もう何もしたくないよー、、、って時はありませんか? そんな時にピッタリ! 切り物なしで、火も使わない作業時間たった5分で完成する 一品をご紹介します♪ しかも!材料はたったの1つ、手羽先だけ!!! 手羽先にみそだれをもみ込んで後はトースターにおかませすれば、あっという間に ごはんにもお酒にも合う一品が完成しちゃうんです。 みそだれは焼き肉のたれと混ぜ合わせることで、少ない調味料で完成。 たったこれだけなのに、あれ?お店に来たのかな?と感動レベルなおいしさにできあがっちゃうんです。 おおげさだと思ったあなた!だまされたと思ってぜひ作ってみてください!! ■面倒なこと一切なし「手羽先のみそ漬け焼き」 作業時間5分 【材料 2人分】 ・手羽先…8本 <A> ・みそ…大1.5 ・焼き肉のたれ…大1.5 ・酒…大1 【作り方】 1、ビニール袋に手羽先と<A>を入れよくもみこむ。 2、アルミホイルに皮が上になるよう並べる。 3、トースターで200℃で15分焼く。 ■3ステップで一品が完成!忙しい方におすすめ!! 材料1つ、作業時間5分で完成する最強おかず「手羽先のみそ漬け焼き」はいかがでしたか? 下味はポリ袋でつけちゃうし、 トースターはアルミを引いて焼くから 実質洗い物なし で完成するズボラさんにおすすめな一品。 手羽先にはコラーゲンが豊富に含まれています。 肌の弾力を高めたりや関節の健康に良いと言われています。 また、髪や爪の成長にも必要な栄養素なので、意識してとるようにしてみてください! 面倒なこと一切なし「手羽先のみそ漬け焼き」、ぜひ召し上がってくださいね! では、また次回の連載でお会いしましょう! 【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」】バックナンバーはこちら>>
2024年04月08日■旬のあさりだけで一品完成!今回の「働楽ごはん」 皆さん、あと一品サッと作れるなにかがほしい!って時はないですか? そんな時にピッタリ! 材料1つ、調理時間10分、手を動かす作業時間はたったの5分で完成する 一品をご紹介します♪ 旬のあさりの1番おいしい食べ方をご存じですか?それは「あさりの酒蒸し」! あさりを蒸し煮にすることで、うま味が凝縮され、バターの香りも相まって食欲がそそられます♪あっという間になくなっちゃうくらいのおいしさ! 塩抜きしたあさりを フライパンで加熱して放置しておけば完成 するから作り方もとっても簡単なんです!あさりが手に入ったらぜひ試してみてください! ■あさりのうまみが凝縮!「あさりの酒蒸し」 調理時間10分、手を動かす作業時間5分 【材料 1~2人分】 ・あさり…250g ・塩…適量 ・オリーブオイル…適量 ・バター…10g ・パセリ…適量 ・おろしにんにく…大1 ・酒…80ml 【作り方】 1、あさりは砂抜きをして水洗いして水を切る。 ※砂抜き…バットにあさりと、あさりが漬かるくらいの水と塩をいれ、アルミホイルをかぶせて常温で30分程度おく。塩分濃度は海水と同じ3% 2、フライパンでオリーブオイルを中火で熱し、①を加える。 おろしにんにくと酒を加えて軽く混ぜ、フタをして弱火で蒸し煮にする。 3、あさりの殻が半分以上開いたら火を止め、バターとパセリを加え、フタをして余熱で残りの殻が開くまでおく。皿に盛る。 ■サクッと一品が完成!忙しい方におすすめ!! 材料1つ、作業時間5分で完成する最強定番おかず「あさりの酒蒸し」はいかがでしたか? あともう一品なにか副菜がほしい。って時はサッと作れるのがいいですよね! 今が旬のあさりは身がプリプリ でとってもおいしいです。 あさりにはカルシウムが豊富に含まれています 。カルシウムは骨や歯の形成に必要なミネラルで、不足すると、骨折のほか、肩こり、腰痛などを引き起こすおそれがあるよ。不足しがちな栄養なので、しっかりとるようにしましょう! 最強定番おかず「あさりの酒蒸し」!ぜひ召し上がってくださいね! では、また次回の連載でお会いしましょう! 【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」】バックナンバーはこちら>>
2024年03月11日■材料は大根だけ!あと一品ほしい時の救世主 皆さん、あと一品サッと作れるなにかがほしい!って時はないですか? そんな時にピッタリ! 材料1つ、調理時間15分で完成する 一品をご紹介します♪ 鶏ガラのうまみを吸ったとろとろ大根が絶品! フライパン1つでちゃちゃっとできるから、洗い物も少なく楽々完成します。 ■鶏ガラのうまみを吸った大根が絶品「とろとろ大根餅」 調理時間15分 【材料 2人分】 ・大根…1/2~1/3本 ・ごま油…適量 <A> ・かたくり粉…大さじ3 ・鶏ガラスープの素…大さじ1 ・塩こしょう…少々 【作り方】 1、大根は千切りにする。 ポリ袋に入れ、Aと混ぜ合わせる。 2、フライパンでごま油を中火で熱し、【1】を両面各4〜5分ずつ焼く。 3、食べやすい大きさに切って、皿に盛り付ける。 ■サクッと一品が完成!忙しい方におすすめ!! 材料1つ、調理時間15分であっという間に完成の最強おかず「とろとろ大根餅」はいかがでしたか? 今が旬の大根さえあれば、時間がないときでもサッとあと一品が作れる超簡単レシピです!千切りにした大根と調味料をポリ袋で混ぜ、フライパンでじっくり焼くだけ。こんなに簡単だけど、とろとろの大根の食感がたまりませんよ~。 大根には前回の記事でも紹介した通り、美肌作りをサポートする ビタミンC がたっぷり!他にも、 おなかの調子を整えてくれる食物繊維 や、 むくみを解消してくれるカリウム など、低カロリーだけど栄養がたくさん含まれているので、旬の冬には積極的に取り入れたい食材です! 忙しい時の最強おかず「とろとろ大根餅」!ぜひ召し上がってくださいね! では、また次回の連載でお会いしましょう! 【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」】バックナンバーはこちら>>
2024年02月12日■豚肉と大根!材料たったの2つで超簡単!! 冬が旬の大根! ついつい買いすぎちゃって、困ってる方必見! 豚と出汁のうま味を存分に吸った、味しみ大根 が絶品の豚大根をご紹介します。 食べる手が止まらないおいしさなのに、 材料たったの2つ。わずか15分でできるとっても簡単なレシピなんです♪ ご飯がとっても進むので、お米を炊き忘れないでくださいね~! ■豚肉の旨味を吸った味しみ大根が最高!「豚大根」 調理時間15分 レシピ制作 もあいかすみ 【材料 2人分】 ・大根…1/4本 ・豚バラ…200g ・ごま油…大2 <A> めんつゆ…大4 砂糖…小1 水…300ml 【作り方】 1、大根は厚めに皮をむき、1cm幅のいちょう切りにする。豚バラは3cm幅に切る。 2、大根は耐熱ボウルに入れラップをしてレンジで600Wで2分加熱する。 3、フライパンでごま油を中火で熱し、豚肉を炒める。 焼き色がついたら、大根を加え一混ぜする。 4、Aを加えて落とし蓋をして10分煮込む。 5、お好みで青ネギをトッピングする。 ■ビタミンCがたっぷりの大根に豚肉!一品で栄養バランスもバッチリ! 材料たった2つ。味しみ大根が絶品な「豚大根」はいかがでしたか? これ一品で肉も野菜もとれるから、忙しけど栄養バランスを気にするときにピッタリのレシピです。 出汁が香って、ご飯も進みます♪ 大根は、美肌づくりをサポートするビタミンCがたっぷり! しみ、そばかすを防ぐ作用があると言われてます。 さらに歯や骨の生成や維持を助けたり、動脈硬化を防ぐ効果がありますよ! ぜひ、召し上がってくださいね! では、また次回の連載でお会いしましょう^^ 【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」】バックナンバーはこちら>>
2024年01月08日■メインでも副菜でもOKの爆速料理! 時間のない人は必見! 火を使わないで和えるだけ、調理時間5分で完成する爆速料理をご紹介します♪ ピリ辛まぐろとシャキシャキ玉ねぎ、クリーミーなアボカドが三位一体となった絶品のマグロのユッケは、メインでも副菜でもOK!!サラダ感覚で食べられるのに、ごはんもすすむ我が家で大人気のおかずです♪ ■和えるだけ!ご飯にも合う最強サラダ!「ピリ辛まぐろユッケ」 調理時間5分 【材料 2人分】 ・まぐろ…120g ・アボカド…1/2個 ・玉ねぎ…1/4個 ・カットサラダ…60g ・卵…1個 ・韓国のり…適量 ・ごま油…適量 <A> 焼き肉のたれ…大1 コチュジャン…大1/2 めんつゆ…大1/2 ごま…小1 【作り方】 1、玉ねぎは薄切りにして水にさらす。 アボカドは1cmの角切りにする。 ※アボカドはレモン汁をかけておくと変色しづらくなるよ! 2、ボウルでAを混ぜ、マグロを2,3分つける。 3、皿に、カットサラダ、1、2を盛り付け、韓国のりを散らす。 4、ごま油をかけ、卵黄をトッピングをする。 ■あっという間に一品完成!忙しい方にもおすすめ! 火を使わないで和えるだけ。調理時間5分で完成する最強おかず「ピリ辛まぐろユッケ」はいかがでしたか? あともう一品副菜がほしいって時にサッと作れるのがいいですよね!そんな時に私がよく作るのがこれ!火を使わないで和えるだけのこの最強おかず。超簡単だからサッと作りたい副菜にはピッタリのレシピです♪サラダ感覚で食べられるのにご飯にも合うんですよ~!! まぐろは、DHAやEPAが豊富! 記憶力を向上させる効果が期待できるよ。情報伝達をスムーズにしてくれたり、血流をよくして脳の活性化をしてくれます! 調理時間5分で完成する最強おかず「ピリ辛まぐろユッケ」!ぜひ召し上がってくださいね! では、また次回の連載でお会いしましょう! 【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」】バックナンバーはこちら>>
2023年12月11日■あともう一品なにか欲しい!って時の救世主 皆さん、あと一品サッと作れるなにかが欲しい!って時ないですか? そんな時にピッタリ! 材料2つ、調理時間10分で完成する一品をご紹介します♪ 半熟卵とブロッコリーが旨味たっぷりのオイスターソースに絡んで絶品! 副菜なのに、主菜なみにご飯が進む我が家で大人気なおかずです♪ ■オイスタソースの旨味が半熟卵に絡んで絶品「卵とブロッコリーのオイスター炒め」 調理時間10分 【材料 2人分】 ・ブロッコリー...1株 ・ たまご...3個 ・ サラダ油..適量 ・ 塩胡椒.適量 <A> オイスターソース...大さじ1 【作り方】 1、ブロッコリーは小房に分ける。耐熱容器に入れ、ふんわりラップをしてレンジで600Wで2分加熱する。 2、ボウルで卵、塩椒を混ぜて下味をつける。 フライパンにサラダ油を強火で熱し、卵をサッと加熱し、 半生状態でボールに取り出し、荒くほぐしておく。 3、フライパンにブロッコリーを入れ炒め、<A>を加えて、<2>を戻しサッと混ぜる。 ※卵に火が入りすぎないよう火を止めて作業した方が失敗しにくい! 皿に盛り付ける。 ■サクッと一品が完成!忙しい方におすすめ♪ 材料2つ、調理時間10分で完成する最強おかず「卵とブロッコリーのオイスター炒め」はいかがでしたか? あともう一品なにか副菜が欲しい。って時はサッと作れるのがいいですよね!そんな時に私がよく作るのがこれ!材料はなんと2つだけ! ブロッコリーはレンジで茹でて半熟卵とオイスターソースで和えるだけ 。超簡単だからサッと作りたい副菜にはピッタリなレシピです♪半熟卵にオイスターソースの旨味が絡んで絶品! ブロッコリーは カリウム がたっぷり!カリウムは血圧を抑え、むくみを解消する効果があるよ!また、筋肉の機能にも作用し、筋肉が正常に働くようサポートするので筋トレのお供におすすめ! 調理時間10分で完成する最強副菜「卵とブロッコリーのオイスター炒め」!ぜひ召し上がってくださいね! では、また次回の連載でお会いしましょう! 【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」】バックナンバーはこちら>>
2023年11月13日■サクフワ!食欲の秋に欠かせないさんま料理 この秋一度は食べてほしい さんまの竜田揚げ をご紹介します! 外はサクサク、中はフワフワ!たっぷりな香味野菜とポン酢が食欲をそそり信じられないほどご飯に合います。簡単にお家で定食屋超えのおかずが完成するんです! ■さっぱり香ばしい味付けでお箸が止まらない!香味野菜たっぷり「さんまの竜田揚げ」 調理時間 20分 【材料 2人分】 サンマ (3枚おろし)...2尾 片栗粉...大さじ3 サラダ油...適量 しそ...3枚 大根おろし...適量 みょうが...1本 青ネギ...適量 ポン酢…お好みで <A> A酒…大さじ1 Aしょうゆ...大さじ1 Aすりおろし生姜...小さじ1 【下準備】 サンマは半分に切る。しそとみょうがは千切りにする。 【作り方】 1、ポリ袋にサンマとAを入れ、優しく揉み込む。 2、<1>の汁気を取り、片栗粉をまんべんなくまぶす。 フライパンでサラダ油を中火で熱し、サンマがきつね色になるまで両面各1〜2分揚げ焼きにする。 3、皿に盛り付け、しそ、大根おろし、みょうが、青ネギをトッピング!お好みでポン酢をかける。 ■手間を最小限に!下味付けと衣付けポリ袋で簡単! この秋、一度は食べてほしい!香味野菜たっぷり「さんまの竜田揚げ」はいかがでしたか? 食欲の秋には欠かせないさんま!さっぱりとした香味野菜と酸味が効いたポン酢が相性抜群。しょうゆとしょうがで下味をつけるから青魚のクセもなくおいしく食べられます♪ 下味付けと衣付けはポリ袋を使うから洗い物も減って楽ちん です! しそはβ-カロテンが豊富!体の中で、必要に応じてビタミンAに変換されるよ!美肌効果があったり、免疫を正常に保ったり、視力を維持をしてくれます。 いよいよ秋本番!食欲の秋を楽しみましょう! 香味野菜をたっぷり使った「さんまの竜田揚げ」!ぜひ召し上がってくださいね! ではまた次回の連載でお会いしましょう! 【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」】バックナンバーはこちら>>
2023年10月09日とろパリッ!ズッキーニの食べ方はこれに限る! おいしすぎるズッキーニの新しい食べ方をご紹介します! 外はパリッ!中はとろっ!な チーズ とシャキシャキ食感の ズッキーニ がベストマッチして、想像を遥かに超える美味しさで食べる手が止まりません! 野菜だから罪悪感もなくついつい食べ過ぎてしまいました ...(笑) のせて焼くだけ!とろ~りチーズがやみつきになる「ズッキーニのチーズ焼き」 調理時間 10分 レシピ制作 もあいかすみ 【材料 2人分】 ズッキーニ…1/2本(150g) ハーフベーコン…1袋(4枚) マヨネーズ…大2 ピザ用チーズ…適量 塩胡椒…少々 パセリ…適量 【下準備】 ズッキーニは1cm幅の輪切りにして塩胡椒を振る。 ハーフベーコンは1cm幅の短冊切りにする。 【作り方】 1、ズッキーニを耐熱皿に並べ、マヨネーズを塗る。 2、ハーフベーコン、チーズを同じ分量ずつのせる。 3、トースター最大ワット数で10分ほど、チーズがこんがりするまで焼く。 お好みでパセリをかけて完成♪ ◾️ 調理がめっちゃ簡単なのに、とろぱりチーズが絶品で止まらない! ズッキーニを最大限においしく!「ズッキーニのチーズ焼き」はいかがでしたか? さっぱりとしたズッキーニとチーズの香ばしい味わいで、食べる手が止まらないおいしさです! 見た目もかわいくてお弁当にもぴったり。 チーズとベーコンの塩っけがおつまみとしても大活躍で、大人から子どもまでみんな大好きになること間違いなしです♪ ズッキーニはカリウムがたっぷり! 血圧を抑え、むくみを解消する効果 があるよ! また、筋肉の機能にも作用し、筋肉が正常に働くようサポートするので 筋トレのお供におすすめ 。 大人から子どもまで大好きなズッキーニのチーズ焼き。ぜひ召し上がってくださいね! ではまた次回の連載でお会いしましょう! 【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」】バックナンバーはこちら>>
2023年09月11日■出汁がたっぷり染みこんだ夏野菜が絶品! いよいよ夏本番!暑い日に私がよく作る夏野菜の南蛮漬けをご紹介します! 夏の暑さを吹き飛ばす、ひんやり冷たい絶品おかずです。出汁がしみたトロトロなすが肉に負けない主役級の美味しさ。シャキッと食感のピーマンとトマトの酸味がアクセントになって、どこを食べてもおいしいんです! 野菜しか入ってないのでヘルシーで栄養満点!おいしくてついつい食べすぎてしまいますが、 カロリーを気にする心配もなくてダイエットにも最適です♪ ■さっぱりとした味付けで食べる手が止まらない「夏野菜の南蛮漬け」 作業時間 15分 + 漬け込み時間 30分 レシピ制作 もあいかすみ 【材料 2人分】 ピーマン…5個 なす…2本 トマト…1個 ごま油…適量 <A> めんつゆ(2倍濃縮)…大3 酢…大1.5 砂糖…小2 ごま…大1 【下準備】 ピーマン、トマトは一口大に切る。 なすは乱切りにする。 レシピ制作 もあいかすみ 【作り方】 1、タッパーに<A>を加えて混ぜる。 2、フライパンでごま油を中火で熱し、 なす、ピーマンを焼き色がつくまで炒める。 ピーマンは焼き色がついたら先に取りだし<1>に加える。 なすは火が通るまで弱火で蒸し焼きにして<1>に加える 3、<2>にトマトを加え30分以上漬け込む。 ※粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて冷ましながら漬け込むとさらに味が染み込んでおいしいよ! ■野菜が苦手でも食べられるおいしさ! さっぱりとした味付けで食べる手が止まらない「夏野菜の南蛮漬け」いかがでしたか? 野菜が苦手な人でもおいしく食べられて、おかわり必須な夏野菜の南蛮漬け!多めに作って作り置きおかずとしても大活躍になること間違いなし!キンキンに冷やしたビールのお供にも良し、ごはんのおかずにも良し! 野菜だけなのに食べ応えも抜群です♪ トマトは低カロリーで栄養豊富!美肌効果や風邪予防に役立つビタミンC、老化を抑制するビタミンE、塩分の排出を助けるカリウム、腸内環境を整える食物繊維などをバランス良く含んでいます。 暑くて食欲がわかない時はさっぱりとした味わいの冷えた夏野菜で免疫をつけよう! 夏野菜をたっぷり使った南蛮漬け!ぜひ召し上がってくださいね! ではまた次回の連載でお会いしましょう! 【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」】バックナンバーはこちら>>
2023年08月14日■カリッとジューシー!もう普通の餃子には戻れない!? 普通の餃子とは違った食感が楽しめる 棒餃子 。カリッカリに仕上がっています! 一口食べたら皮の中にたっぷり詰まった肉だねからあふれる、ジューシーなー肉汁がたっぷり!想像を遥かに超えるおいしさで、パクパクいけてしまってあっという間になくなってしまうかも(笑)ご飯もとっても進むので、ぜひお米も一緒に炊いておいてね♪ ズボラさんにおススメ棒餃子 この餃子、 おいしいだけでなく普通の餃子と比べても作り方がかなり簡単 です。通常だったら餃子の皮を織り込みひだを作りますが、その作業って楽しくもあり面倒でもありますよね…。 棒餃子だったら餃子の皮を並べて肉だねを絞って、軽く包むだけでOK。そのあとフライパンでしっかり焼いてしまうので、しっかりと形作らなくても問題なしだから、ズボラさんにはとってもおすすめな作り方なんです♪ 手間が省けてしっかりおいしく仕上がる、忙しい毎日を過ごす皆さまにぜひ作っていただきたいレシピです! ■あっという間になくなる!ごま油香るパリパリ「棒餃子」 調理時間 20分 レシピ制作 もあいかすみ 【材料 2人分】 餃子の皮…15枚 キャベツ…1/8個 ニラ…1/2袋 豚ひき肉…160g ごま油…適量 <A> オイスターソース…小さじ2 醤油…小さじ1 ごま油…小さじ1 すりおろしにんにく…小さじ1 砂糖…小さじ1 【下準備】 キャベツとニラをみじん切りにする。 【作り方】 1、ポリ袋にキャベツ、ニラ、ひき肉、<A>を入れてよく混ぜる。 2、餃子の皮を並べる。<1>の袋の端を切り、絞るようにして肉だねをのせる。 左右から包んで軽く押さえる。 3、フライパンにごま油を入れて片面焼いたら、水を餃子の1/3くらいの高さまで入れて、蓋をして蒸し焼きにする。 火が通ったら蓋を取って追加でごま油を回し入れて強火でカリッとさせて完成! お好みで酢醤油で召し上がってください♪ ■手間を省いた結果、絶品活用方法無限大な餃子にレベルアップ! あっという間になくなる!ごま油香るパリパリ「棒餃子」はいかがでしたか? なるべく洗い物を出さず、手を汚さず簡単に、それでいておいしく仕上がる方法を考えた結果できあがったこのレシピ。 普通の餃子って包むのに時間がかかるので、調理時間がかかって面倒そうだな…と感じる方が多いと思いますが、このレシピのように 手間を省けるところは省いて作っちゃえば、かなり時短で作れちゃうので忙しい方にはとってもおすすめ なんです♪ お家で餃子が食べたいなと思ったらサクッと作れちゃうのが嬉しいですよね! カリッと食感を楽しめるだけでなく、コンパクトなサイズ感で食べやすい! 大量生産して冷凍保存 しておいて、食べたくなったらサッと焼くだけとかもありですよね。 お弁当にも入れやすいサイズだから活用方法無限大 ですよ! 豚肉はビタミンB1が豊富な食材です。ビタミンB1は糖質をエネルギーに変え、疲労回復を助ける働きがある栄養素。皮膚や粘膜の健康を保つ働きもあるんです。疲れたときでもこれを食べながらビールを一緒にグイッといっちゃえば、それだけで元気回復できちゃいますよ~! 簡単おいしい棒餃子!ぜひ召し上がってくださいね! ではまた次回の連載でお会いしましょう! 【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」】バックナンバーはこちら>>
2023年07月10日■鉄板おいしいキムチーズ!肉巻きにしておいしさ倍増です♪ 私も大好きなキムチーズアレンジ。今回はご飯が超進む味付けで肉巻きにしてみました。 キムチーズを肉でくるっと巻いて、焼き肉のたれで焼くだけ で、めちゃくちゃ絶品に仕上がります! 肉巻きの中のとろ~りチーズがたまらないし、ピリ辛味だから暑くなってくるこの時期に食べたくなるおかずなんです! 調理が本当に簡単でパパッと作れるので、 作り置きおかずとしてストックしておいたり、多めに作って次の日のお弁当にしたりするのもおすすめ ! ぜひほかほかご飯と一緒にお召し上がりください♪ お試しあれ! ■作り置きにもお弁当にも!焼き肉のたれでご飯が超進む「キムチーズ肉巻き」 作業時間 15分 レシピ制作 もあいかすみ 【材料 2人分】 豚ロース…8枚 ピザ用チーズ…80g キムチ…150g 塩胡椒…少々 片栗粉…適量 サラダ油…適量 焼肉のたれ…大さじ2 【作り方】 1、 豚肉を2枚並べて塩胡椒する。肉の手前にキムチ、チーズをのせて巻く。片栗粉を全面に薄くまぶす。 2、 フライパンでサラダ油を中火で熱し、巻き終わりを下にして、全体に焼き色がつくまで焼く。 3、 焼肉のたれを加え、軽く煮詰める。 皿に盛り付け、完成です! ■包丁を使わず超簡単!焼肉のたれ一つで楽ちん絶品です! 作り置きにもお弁当にも!焼き肉のたれでご飯が超進む「キムチーズ肉巻き」はいかがでしたか? ご覧いただいたように、 包丁を使わず下準備不要で超簡単に作れるから、忙しい時や疲れた時におすすめなレシピ です!洗い物が少なくて済むのはありがたいですよね~! しかも、 味付けも焼肉のたれだけでバッチリおいしい ので、調味料をいくつも出して計量して…という手間がかからずすごく楽ちん♪それでもしっかりおいしくて、一口食べたら肉と焼肉のたれのうま味がじゅわっと広がって、あとからキムチーズのコクがやってきて、思わずご飯をかき込んでしまうような味わいなんです。 大量に作って作り置きおかずとしても活躍するだけでなく、お弁当に入っていても喜ばれる一品 だから、ぜひ一度作ってみていただきたいです! 唐辛子がダイエットに良い理由 キムチの辛味の成分は唐辛子に含まれるカプサイシンというものです。カプサイシンはエネルギー代謝を促進する働きがあり、血行促進や発汗を促してくれます。なので、 唐辛子を食べて代謝が上がっている状態で運動をすることで、脂肪を効率的に燃焼することができるんです! キムチはダイエット効果が期待できる食材だから、体重が気になる方は普段の食事に取り入れてみてくださいね! ではまた次回の連載でお会いしましょう! 【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」】バックナンバーはこちら>>
2023年06月12日■中華料理屋くらいおいしいレシピです! 皆さん、「回鍋肉」(ホイコーロー)ってよく食べますか?私は好きでお店でもお家でもよく食べます! 今回はザクザクと切った食材を炒めて、 調味料を絡めながら炒めただけで、まるで中華料理屋の看板メニュー!?と思うほどおいしく仕上がる絶品回鍋肉 をご紹介します♪ 甜麺醤の代わりに味噌を使うことで味付けがしっかりできています。ちなみにご飯がめちゃくちゃ進むので、ぜひお米も炊いておいてね。 お肉も野菜もたっぷり入っているから栄養満点なのはもちろんのこと、量もたっぷりで食べ応えも抜群。晩ご飯のおかずにとってもおすすめ!!余ったら 翌日お弁当に入れたり、多めに作って作り置きしておいてもOK! ぜひお試しあれ! ■ゴロゴロ肉野菜で栄養満点!甜麺醤不要「絶品回鍋肉」 作業時間 15分 レシピ制作 もあいかすみ 【材料 2人分】 豚ロース…150g ピーマン…2個 キャベツ…1/8個 白ネギ…1/2本 ごま油…適量 <A> 味噌…大さじ1.5 酒…大さじ1 砂糖…大さじ1/2 醤油…大さじ1/2 おろししょうが…小さじ1 おろしにんにく…小さじ1 豆板醤…小さじ1/2 【下準備】 ・キャベツ、ピーマンは一口大に切る。白ネギは斜め切りする。 ・豚肉は一口大に切る。 【作り方】 1、 フライパンでごま油を中火で熱し、豚肉を炒める。 2、 豚肉の色が変わったらキャベツ、ピーマン、白ネギ、を加えてさらに炒める。 ※野菜を入れるときは、強火にするとシャキッとした食感に! 3、 野菜がしんなりしてきたら、<A>を加えてたれを絡めながら炒める。 皿に盛り付け、完成! ■サクッと作れる本格中華!覚えて損はないレシピです ゴロゴロ肉野菜で栄養満点!甜麺醤不要「絶品回鍋肉」はいかがでしたか? ・本格的にしたいときには「赤味噌」を なるべく買い物に行かなくてもよいように、冷蔵庫にある食材や調味料を使いたかったので、 甜麺醤を省いてもおいしく仕上がるようにしています! もし 豆板醤もない場合は抜いて「一味」を足してもらえれば大丈夫 です!より本格的にしたい時は、味噌は「赤味噌」がおすすめ!彩りを良くしたければ「人参」を入れると、さらに食欲そそる見た目になります! ・キャベツにはキャベジンと呼ばれるビタミンUがたっぷり! 胃や腸の粘膜を丈夫にしたり、荒れてしまった胃壁を整えたりしてくれます。 胃を労わりたい時におすすめ ですよ!また ビタミンCもたっぷりで、美肌づくりをサポートする栄養素も あります。しみ、そばかすを防ぐ作用があるといわれています。さらに歯や骨の生成や維持を助ける効果があるので、キャベツをたっぷり食べて健康で綺麗な肌をキープしていきましょう! 作り方も簡単なので、ぜひ覚えて何度も作ってみてね!ではまた次回の連載でお会いしましょう! 【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」】バックナンバーはこちら>>
2023年05月15日・サクッと作れる忙しいときにもってこいの、激うまおかず! 味付けは焼肉のたれだけ! 「キムチ」と「焼肉のたれ」って相性抜群 なんですよ♪炒めた豚肉、ニラ、キムチにふわとろ半熟卵を混ぜて完成!失敗なしでバッチリのおいしさなので、料理初心者の方でも安心です。 私は豚キムチがとっても好きなんですけど、 豚キムチをさらにおいしく、そしてたっぷり栄養とれるご飯が食べたいなと思って このレシピを作りました! ・楽ちんでご飯が進む大皿料理 調理が楽ちんなうえにしっかりおいしいので忙しいときにとってもおすすめな大皿料理です!ご飯がとっても進むので、ぜひお米と一緒に召し上がってくださいね! ■ピリ辛キムチでご飯が進む!「豚たまニラキムチ」 作業時間 15分 レシピ制作 もあいかすみ 【材料 2人分】 キムチ…200g 豚バラ肉…150g 卵…2個 もやし…1/2袋 ニラ…1/3束 こま油…適量 焼肉のたれ…大さじ3 【下準備】 ニラは4cm幅に切る。豚バラ肉は一口大に切る。 【作り方】 1、 フライパンをごま油で強火で熱し、溶き卵を炒める。半熟になったら取り出す。 ※予熱で固まるので、結構半熟でOKです! 2、 フライパンを軽く拭き取りごま油で中火で熱し、豚肉を加えて炒める。豚肉の色が変わったらキムチを加えて炒める。 3、 もやし、にらを加えてしんなりしてきたら、焼肉のたれを加えてサッと炒める。 4、 (1)を加えて全体を混ぜる。 完成! ■簡単さとおいしさピカイチな超おすすめおかず ピリ辛キムチでご飯が進む!「豚たまニラキムチ」はいかがでしたか? 私は忙しくて料理にあまり時間をかけたくないなって時や、お腹が減ってご飯に合うおかずをすぐにでも作りたい~!って時にこれめちゃくちゃよく作るんです♪ピリ辛キムチとふわとろ卵がマッチしてて、箸が止まらないんですよね~!このレシピのように キムチに焼肉のたれを加えるとコクが出るし、よりご飯が進む味になって反則級においしい のでぜひ入れてみてください♪ ・唐辛子がダイエットに良い理由 キムチの辛味の成分は唐辛子に含まれるカプサイシンといういうもの!エネルギー代謝を促進する働きがあり、血行促進や発汗を促してくれます。 唐辛子を食べて代謝が上がっている状態で運動をすることで脂肪を効率的に燃焼することができ、ダイエット効果が期待できる んです! 完全栄養食品の卵も一緒だから、栄養をしっかり摂取しつつダイエットにも効果あるって最強のおかずですよね! 食べて絶対損なしなレシピなので、ぜひ作ってみてください!ではまた次回の連載でお会いしましょう! 【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」】バックナンバーはこちら>>
2023年04月10日甘くて栄養満点な「春キャベツ」 、たくさん食べて綺麗さと健康をキープしましょう! これからが旬の「春キャベツ」は、 葉がやわらかめで、みずみずしく、サラダなど、生食に適している という特徴があります。サラダだとキャベツの新鮮さや甘みをいっそう感じられるので、とってもおすすめなんです! ・春キャベツをふんだんに! 今回はそんな春キャベツをふんだんに使い、 簡単なのにいつもとひと味違ったサラダ です!ごま油と塩昆布の香りが食欲をそそり、もりもり食べられる一品なので、ぜひお試しください♪ ■旬の春キャベツを簡単おいしく!「春キャベツたっぷりの和風サラダ」 作業時間 10分 レシピ制作 もあいかすみ 【材料】 春キャベツ…1/6個(千切り) ツナ(油漬け)…1缶(70g) 塩昆布…大さじ2 卵…1個 塩…少々 <A> ごま油…大さじ1 めんつゆ…小さじ2 ごま…大さじ1 【下準備】 卵を7分間茹でて冷水にとり殻を剥く。ゆで卵を4等分に切る。 【作り方】 1、耐熱ボウルに千切りキャベツを入れ、塩を振りレンジで600Wで2分加熱する。 2、<1>に油を切ったツナ、塩昆布、<A>を加えて混ぜて皿に盛る。 3、ゆで卵を<2>にトッピングして完成! ■簡単すぎるのにしっかりおいしい! 旬の春キャベツを簡単おいしく!「春キャベツたっぷりの和風サラダ」はいかがでしたか? ・簡単で高級和食店レベル♪ めちゃくちゃ簡単なのにまるで高級な和食屋さんで出てくるようなおいしさで私の超お気に入りレシピの1つなんです。野菜をたっぷり摂りたいけど、いつものドレッシングだと飽きてきたな…というときは絶対これ! 飽きがこないから永遠に食べることができてしまうという危険性はありますが、超おすすめです(笑) キャベツは ビタミンCがたっぷりな食材 。ビタミンCは美肌づくりをサポートする栄養素だから綺麗なお肌をキープするためのサポートをしてくれます。もりもり食べるしかない! さらに歯や骨の生成や維持を助ける効果もあるので食べて得しかない食材なんです♪ 旬の春キャベツをたっぷりとって、より美しく健康になりましょう!簡単おいしいからぜひ何度も作ってみてください!ではまた次回の連載でお会いしましょう! 【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」】バックナンバーはこちら>>
2023年03月13日■栄養、彩り、おいしさ120点な一押しおかず! 鶏肉、ブロッコリー、大根って実はどれも栄養満点。彩りも綺麗だから食欲湧くこと間違いなしなこのレシピ!おいしさもしっかり120点です。 大根おろしとめんつゆの味わいが鶏肉とブロッコリーに染み込んで、シンプルな味わいなのにご飯がすすみまくりです。調理はとっても簡単ですが、もっと手間を省きたい!という方は、大根おろしを買ってくるとさらに楽ちんでおすすめですよ♪ ■栄養・ボリューム満点!おいしさ120点!「鶏肉とブロッコリーのみぞれ煮」 作業時間 15分 レシピ制作 もあいかすみ 【材料】 鶏もも(唐揚げ用)…250g ブロッコリー…1/2株 大根…10cm 片栗粉…大さじ2 サラダ油…適量 <A> めんつゆ(2倍濃縮)…100ml 水…150ml 【下準備】 ブロッコリーは小房に分けてラップで包みレンジで600Wで3分加熱する。大根は皮をむきすりおろす。 【作り方】 1、 袋に鶏もも肉、片栗粉を入れ揉みこむ。フライパンでサラダ油を中火で熱し、鶏もも肉を焼き色がつくまで炒める。 2、 大根おろしとAを加えて中火か弱火3分煮込む。 3、 <2>にブロッコリーをを加えてひと混ぜする。 4、 皿に盛り付けて完成! ■さっぱりで大人から子どもまで好きな味付け! 栄養・ボリューム満点な「鶏肉とブロッコリーのみぞれ煮」はいかがでしたか? カリッと炒めた肉にめんつゆ味の大根おろしの味わいがしみ込んで、さっぱり味付けなのにご飯が止まらない逸品です。ガッツリ食べたいけど、あっさりした味付けのご飯が食べたいなってときは私はよくこれを作ります♪ 肉を炒めたりブロッコリーをレンチンしたりしてから煮込むので、 煮込み時間が少なくてもちゃんと中まで火が通っている のも簡単で良いですよね! ・筋トレのお供に!美ボディーキープの味方 栄養面では、 ブロッコリーにはカリウムがたっぷり 含まれています。カリウムは血圧を抑え、むくみを解消する効果がありますよ!また、筋肉の機能にも作用し、筋肉が正常に働くようサポートするので 筋トレのお供 におすすめ! おいしいだけじゃなく、 美ボディをキープしたいってときのもおすすめなレシピ なんです!ぜひお試しください~!ではまた次回の連載でお会いしましょう! 【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」】バックナンバーはこちら>>
2023年02月13日■節約レシピとは思えないおいしさ! こんにちは!もあいかすみです! 今回は1人前約80円でできちゃう、 節約1品大皿料理「鶏むね唐揚げのもやしだれ」 をご紹介します。 「鶏むね」と「もやし」というお得食材を使った、ご飯に相性抜群すぎるおかずなんです。唐揚げといっても揚げ焼きでOKなので、実は調理も超簡単♪すぐにできるので、ぜひ試してみてね~! ■お得においしい「鶏むね唐揚げのもやしだれ」 作業時間 15分 レシピ制作 もあいかすみ 【材料】 鶏むね肉…300g もやし…1袋 サラダ油…適量 片栗粉…適量 青ネギ…お好みで <A> 醤油…大さじ3 酢…大さじ3 砂糖…大さじ1.5 【下準備】 鶏肉は一口大に切り袋に入れて片栗粉をまぶす。 【作り方】 1、 フライパンでサラダ油を中火で熱し、鶏肉を揚げ焼きにして、肉の色が変わったら取り出す。 2、 油をキッチンペーパーでオフし、<A>を煮立たせる。 3、 <2>にもやしを加えて1分加熱する。 4、 <3>に鶏肉を加えて10分漬け込む。 5、 皿に盛り、お好みで青ネギをトッピングする。 ■安くてうまい家計の強い味方のおかず! お得においしい「鶏むね唐揚げのもやしだれ」はいかがでしたか? 揚げ焼きしてたれに漬け込むだけだから調理がとっても簡単 !鶏肉を切るのが面倒な人は、カット済みのお肉を使えば包丁も使わなくて済むのでおすすめです♪ ・金欠の時に大活躍するレシピ お酢の効いた甘辛だれのせいでごはんが進むので、 他のおかずがなくてもこれだけで大満足 間違いなし。なにより1番うれしいのは、鶏むねともやしというどのスーパーでもお手頃価格で手に入る食材だけを使うから食費を節約できちゃうことですよね!私も金欠のときはよく作ります(笑)ぜひお得においしい食事を楽しんでくださいね! ■美しく痩せるにはもってこいな鶏むね肉 鶏むね肉は高タンパクで低脂質な食材。実は 皮付きの鶏もも肉の1/10の脂質量という、ダイエッターに便利でうれしい食品 なのです。 ・潤いを保つ働きも! その他にもつややかな肌や髪、目の潤いを保つ働きをするビタミンAが鶏むね肉には多く含まれています。体重が気になる方、 美しさを保ち続けたい方にはとってもおすすめ なので、定期的に摂るよう心掛けてみてくださいね! ぜひお試しください~!ではまた次回の連載でお会いしましょう! 【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」】バックナンバーはこちら>>
2023年01月16日■今日はもう頑張れない…ってときはこれを思い出して! こんにちは!もあいかすみです! 「今日は限界」って日の救世主レシピ、 「レンチンで完結する白菜と豚の重ね蒸し」 。正直、重ねてレンチンするだけでこんなにおいしいの!?って驚くほどのうまさです!ごま油香るポン酢だれとご飯の相性が良すぎてどんどん進んじゃいますよ~♪お試しあれ! ■旬の白菜の簡単激うまな食べ方「白菜と豚の重ね蒸し」 作業時間 10分 レシピ制作 もあいかすみ 【材料】 豚バラ肉…180g 白菜…1/8個 酒…小さじ1 塩胡椒…少々 青ネギ…お好みで <A> ポン酢…大さじ2 ごま油…大さじ1/2 おろしにんにく…小さじ1/2 【下準備】 白菜を一口大にそぎ切りにする。 【作り方】 1、 耐熱皿に白菜を半量を乗せ、豚バラ肉の半量を重ならないように並べる。その上に残りの白菜を、その上にさらに残りの豚バラ肉を同じように二層に重ねる(ミルフィーユ状態に)。 ※そのまま食卓にだせるお皿がおすすめ! 2、 酒と塩胡椒をふり、ふんわりラップをしてレンジで600Wで6分加熱する。 ※肉に火が通っていない場合は30秒ずつ追加加熱してください。 3、 (2)の水気を切り、混ぜ合わせた<A>をかける。お好みでネギをトッピング。 ※ラップをしたままお皿を傾けると水気が切れます!熱いので火傷注意! ■簡単さとおいしさが反比例してる「ズルい」おかず 旬の白菜の簡単激うまな食べ方「白菜と豚の重ね蒸し」はいかがでしたか?とにかく手間がかからない!とにかく時短!なのに、しっかりおいしい「ずるい」レシピ。私も今日は疲れてご飯作るのしんどいってときはよく作ります。 ・白菜を切るのもツライときには「もやし」でも 包丁を使って白菜を切るのがめんどくさいってときは、 もやしだったら洗って乗せるだけで包丁も使わなくて済む ので、究極に楽ちん。おうちにある野菜や頑張れる度合いでぜひアレンジしてみてください! ・おいしさの秘密はタレ! ここまで簡単なのにしっかりおいしい理由は「たれ」。ポン酢だけだとちょっと味気ないかもしれませんが、 ごま油とにんにくを少し足すことによって香りとおいしさが格段にアップ します! ご飯との相性が抜群すぎて、ペロッと1杯食べてしまうくらいのうまさです♪ ■低カロリーなうえに栄養豊富な白菜 白菜は、カロリーが低いうえに栄養も豊富に含んでいるため、健康的にダイエットしたい方にピッタリの野菜です。コラーゲンをつくるビタミンC、むくみ防止のカリウム、腸内環境をよくする食物繊維などが含まれています! 美しく痩せたい、栄養バランス良い食事を摂りたいというときにはもってこい なレシピですよ! ぜひお試しください~!ではまた次回の連載でお会いしましょう! 【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」】バックナンバーはこちら>>
2022年12月12日■クリーム煮なのにご飯に合う!?隠し味は味噌 こんにちは!もあいかすみです! ここまでご飯に合うクリーム煮は他にないかもしれません…というレベルで相性抜群!その理由は隠し味の味噌。 クリーム系のおかずに隠し味に味噌を入れると、濃厚クリームの中に味噌のコクと風味が広がって、うま味5割増し 。 本当に激うまなので騙されたと思って入れてみてください。ぜひお試しください! ■洋風なのにお米に合いすぎる!ゴロゴロ野菜の「鶏の味噌クリーム煮」 作業時間 15分 レシピ制作 もあいかすみ 【材 料】(2人分) 鶏もも肉…1枚 じゃがいも…1個 ほうれん草…1/2袋 玉ねぎ…1/4個 薄力粉…大2 ピザ用チーズ…10g 粉チーズ…小2 オリーブオイル…適量 塩胡椒…少々 <A> 牛乳…250ml コンソメ…小1 味噌…小1/2 【下準備】 ・鶏肉は一口大に切って塩胡椒で下味をつける。玉ねぎは薄切りにする。 ・じゃがいもは一口大に切り、耐熱ボウルに入れてふんわりラップして、レンジ600Wで2分加熱し、竹串がすっと入るくらいのやわらかさにする。 ※足りない場合は30秒ずつ追加で加熱してください! ・ほうれん草はラップでくるみ、電レンジで600Wで1分半加熱する。冷水にさらして水気を絞り、3cm幅に切る。 ※じゃがいもは柔らかくなるまで時間がかかるので、レンチンで時短です! 【作り方】 1、 フライパンでオリーブオイルを中火で熱し、鶏肉の皮目から入れ、こんがり焼けたらひっくり返す。 2、 隙間に玉ねぎとじゃがいもを加えて炒める。 3、 薄力粉を加えて粉っぽさがなくなるまで炒める。 4、 <A>を加えてとろみがつくまで煮込む。 5、 具材が柔らかくなったら、ピザ用チーズ、粉チーズ、ほうれん草を加えて溶けるまで加熱する。 お好みでさらに粉チーズとパセリをトッピングして召し上がってください♪ ■味噌でコク増し!栄養もバッチリ! 洋風なのにご飯に合いすぎる!ゴロゴロ野菜の「鶏の味噌クリーム煮」はいかがでしたか? 隠し味の味噌とたっぷりチーズがとろとろクリームと絡み合い、スプーンが止まりません! ゴロゴロ野菜とお肉も食べ応えバッチリ なので、これ一品で今日のおかず完結でOKです! ・牛乳はビタミンB2とビタミンB12が豊富 栄養面では、牛乳には様々なビタミンが含まれますが、特にビタミンB2とビタミンB12が多く含まれています。 ビタミンB2は皮膚や粘膜の機能を正常に保つ役割 を持ちます。不足すると口内炎や角膜炎などを起こす恐れがあるので、牛乳でしっかり摂取して予防しましょう! ・ご飯とこれ一品でおかず完結 今回のレシピは牛乳だけでなく、野菜やお肉もたっぷりなので1品で大満足ボリュームなうえに栄養もバッチリです! エネルギー源となる炭水化物のお米とも相性抜群 なので、ぜひご飯と一緒に召し上がってみてくださいね♪ レンジを最大限使って簡単時短! ぜひお試しください~!ではまた次回の連載でお会いしましょう! 【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」】バックナンバーはこちら>>
2022年11月14日■シュウマイは「しいたけ」で10倍おいしくなる!! こんにちは!もあいかすみです! このシュウマイ、肉としいたけのうま味がダブルで凝縮されているから、一口食べたらほんっとうに止まらないんです(笑)私もあっという間にご飯と一緒にペロリと食べちゃいました。 ・包まない上に火も使わない! しかもこのシュウマイ、包まず火を使わずできるんです!手間を最大限省いた、最強においしいシュウマイ食べてみませんか? 最近私はシュウマイを作るとき、この「しいたけシュウマイ」を作ることがめっきり増えました♪ぜひお試しください! ■とじこめたうま味が爆発寸前! レンジで「皮で包まないしいたけシュウマイ」 作業時間 15分 レシピ制作 もあいかすみ <材料(2人分・8個)> 豚ひき肉…150g しいたけ…8個 冷凍エビ…4尾 シュウマイの皮…8枚 玉ねぎ…1/4個 酒…大さじ1 ポン酢…適量(お好みで) ラー油…(お好みで) 青ネギ…(お好みで) <A> オイスターソース…大1/2 ごま油…小2 おろしにんにく…小1 片栗粉…大2 <下準備> 玉ねぎをみじん切りにする。しいたけは軸を落とし、軸はみじん切りにする。冷凍エビは流水にさらして解凍し水を切り、粗みじんにする。 <作り方> 1、袋にひき肉、玉ねぎ、しいたけの軸、エビ、<A>を入れて揉みこむ。 2、耐熱容器にしいたけ裏返して置く。<1>の袋の端を切り、しいたけの上に絞る。 ※形はあとで整えるので、雑に乗せてOK!8等分になるように量を調整してください 3、肉だねが丸くなるように形を整える。 ※手に水をつけるとくっつきにくいです!肉だねがしいたけから剥がれないように接地面はしっかりと 4、シュウマイの皮を乗せて酒をふり、ふんわりラップをしてレンジで600Wで5分加熱する。 お好みで青ネギをトッピングして完成! ポン酢やラー油など好きなもので召し上がってください♪ ■簡単おいしいを極めてしまったシュウマイ とじこめたうま味が爆発寸前!レンジで「皮で包まないしいたけシュウマイ」はいかがでしたか? ここまで簡単で失敗なしなのに、肉としいたけのジューシーさとうま味が詰まっているから、 高級中華料理屋で出てきても違和感なしなおいしさ なんです!…なぜ特別な調味料を使ってないのに、そこまでおいしいの?と気になった方、鋭いです! ・特別な調味料を使わないのに高級中華レベルの理由 実はしいたけのうま味成分の「グアニル酸」は、肉やエビのうま味成分の「イノシン酸」と一緒に食べることで、相乗効果でうま味をより強く感じることができるんです。 しかも しいたけは食物繊維も豊富なので、美容を意識する女性にはぴったりな食材 なんですよ~! 忙しいときにパパッと作れるのはもちろん、 火を使わないのでお子さんと一緒に楽しみながら作ることもできる のも、このレシピのいいところです♪ ぜひお試しください~!ではまた次回の連載でお会いしましょう! 【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」】バックナンバーはこちら>>
2022年10月17日旬の秋鮭の旨みと味噌が効いたたれ、チーズの相性がバッチリで ご飯がとっても進む「ちゃんちゃん焼き」 。 ・トースターに入れて待つだけでこんなにおいしい! トースターで超絶簡単に作れちゃうので、この秋リピート回数が数えきれないかも…(笑)簡単すぎるのにおいしさ抜群なので、ぜひお試しください♪ ■ご飯3杯いけちゃう!トースターで一撃 「鮭チーズのホイルちゃんちゃん焼き」 作業時間 15分(加熱時間除く) レシピ制作 もあいかすみ <材料(1人分)> 鮭…1切れ キャベツ…2枚(50g) 玉ねぎ…1/8個 しめじ…1/4個(20g) にんじん…3cm分(15g) チーズ…30g 塩…少々 酒…小1 青ネギ…適量 <A> 合わせ味噌…大1 砂糖…小2 酒…小2 おろしにんにく…1cm分 <下準備> 鮭に塩、酒をふって5分浸け下味をつける。 ※長時間置くと身が固くなるので浸けすぎないよう注意! キャベツは一口大に切る。玉ねぎは半分に切って薄切り、にんじんは細切りする。しめじは石づきをとる。 <作り方> 1、 アルミホイルを広げてキャベツ、玉ねぎ、にんじん、しめじを乗せ、その上に鮭を乗せる。さらにボウルで混ぜ合わせた<A>をかけて、チーズを乗せて包む。 ※アルミホイルは長い辺を上下に折りたたんで、短い辺をキュッとつまむと良いです! 2、 トースター1000Wで10~15分焼く。 3、 トースターから取り出し<2>の火が入ってることを確認して、青ネギをふる。 ■簡単おいしいだけじゃない!アンチエイジングにも効果的 ご飯3杯いけちゃう!トースターで一撃「鮭チーズのホイルちゃんちゃん焼き」はいかがでしたか? この時期になると食べたくなる旬の秋鮭をできるだけ簡単に、だけどしっかりおいしく召し上がっていただけるように仕上げました。食欲の秋におすすめな一品で魚・野菜をたっぷり摂れて大満足なメニューです! ・食べることでさらに若々しく そしてこの簡単おいしいちゃんちゃん焼きですが、実はアンチエイジングにも効果的なんです! 鮭やえびなどに含まれる赤い色素のアスタキサンチンはとても強い抗酸化作用があり、紫外線による肌のシミやシワを防ぐ効果 が期待できます♪ また、脳や目の健康維持、老化防止にも効果が期待できるとも言われているので、食べることでさらに若々しく綺麗になれるとってもおすすめなレシピです! ぜひお試しください~!ではまた次回の連載でお会いしましょう!
2022年09月12日旬のとうもろこしに 「バター醤油」という最強のたれ を絡めたら… 香りだけでご飯いけちゃいそうです(笑) ■カリカリとうもろこしとバター醤油のたれの最強タッグ! とうもろこしは揚げ焼き、鶏肉と玉ねぎはバター醤油で炒めることで、カリカリ食感と香りを楽しめるようにしました。 別で調理することで、それぞれの芳ばしさを最大限に 引き出しています♪ この時期に食べたくなるとうもろこし、いつもとは違ったレシピで楽しんでくださいね!ぜひお試しあれ! ■旬のとうもろこしを最大限おいしく! 「鶏とカリカリとうもろこしのバター醤油炒め」 調理時間15分 レシピ制作 もあいかすみ <材料> 唐揚げ用鶏もも肉…300g とうもろこし…1本 玉ねぎ…1/2個 片栗粉…大2(とうもろこし用) 片栗粉…大2(鶏肉用) <A> 酒…大2 醤油…大2 バター…10g 塩・胡椒…少々 サラダ油…適量 青ネギ…適量 <下準備> 鶏肉は塩・胡椒をふり下味をつける。 玉ねぎは1cm幅に切る。 とうもろこしは皮を剥き、ラップに包んで600Wで2分加熱する。 粗熱が取れたら半分に切り、さらに4等分する。 <作り方> 1、 鶏肉と玉ねぎを袋に入れ片栗粉を全体にまぶす。 袋に入れると手が汚れなくて便利! 2、 とうもろこしをを袋に入れ片栗粉を全体にまぶす。 袋に入れると手が汚れなくて便利! 3、 フライパンで多めのサラダ油を中火で熱し、<2>を揚げ焼きにして取り出す。 カリッと芳ばしい焼き色がつくまで! 4、 <1>を入れて炒める。鶏肉の色が変わったら<A>を入れて芳ばしい香りがするまで加熱する。 5、 皿に<4>、<3>を盛り付ける。お好みで青ネギをトッピングする。 食べる直前にバター醤油だれを絡めることで、とうもろこしのカリカリ食感を楽しむことができます! ■この夏食べなきゃ損!香りも楽しめる一品 旬のとうもろこしを最大限おいしく!「鶏とカリカリとうもろこしのバター醤油炒め」はいかがでしたか? とうもろこしとバター醤油の芳ばしい香りで箸が止まらないおいしさです!これだけで食べてもよし!ご飯と食べてもなおよし!な大人から子どもまで楽しめるメニュー。 ・一味唐辛子をつけても。BBQにも! スパイシーな大人の味がお好みの方は一味唐辛子が合うので、つけて食べてもGood!お好きにアレンジしててくださいね! インパクトがあって夏を感じさせる見た目で食べ応えもばっちり。 BBQでもいつもとは違うメニューとしてこれを作ったら、絶対みんなから喜ばれます♪ 簡単時短はもちろんのこと、この一品で大満足できますよー!ぜひ作ってみてくださいね!ではまた次回の連載でお会いしましょう!
2022年08月15日こんにちは!もあいかすみです。 いつもと違ったゴーヤチャンプルー食べたい方、 ゴーヤの苦みが苦手な方必見! これを食べたら普通のゴーヤチャンプルーに戻れないレベルの、 本場を超えたピーマンチャンプルー をどうぞ! ゴーヤじゃないのに しっかり本場の味 。ごま油が効いて香りも食欲そそられます。しかもシャキシャキピーマンとふわとろ卵の食感が楽しくて、箸を止められません(笑) ■圧倒的安さと食べやすさ! そして本場顔負けのおいしさ なによりピーマンを使う最大のメリットは、ゴーヤより安くて、苦みがなく食べやすいこと!「ピーマンだったらわざわざスーパーに行かなくても冷蔵庫にあるよ」ってご家庭も多いですよね! 暑い中買い物に行かなくても作れる のはとっても嬉しい♪ またゴーヤの苦みが好きじゃないって方やお子さんはゴーヤよりピーマンの方が圧倒的に食べやすいです。 苦み取りの必要がありませんから、調理の工程が減る のも楽ちんですよね! では詳しいレシピにいってみましょう!お試しあれ♪ ■これを食べたら、ゴーヤチャンプルーに戻れません 「本場超えピーマンチャンプルー」 調理時間15分 レシピ制作 もあいかすみ <材料> ピーマン 2個 木綿豆腐 1/2丁 豚バラ肉 170g 卵 2個 ごま油 適量 醤油 小さじ1 塩胡椒 少々 かつお節 適量 <下準備> 豆腐は2cm角に切り、キッチンペーパーで二重に包む。耐熱皿に乗せて600Wで1分半電子レンジで加熱し、水切りする。 ピーマンは細切りする。 豚バラは4cm幅に切って塩胡椒を振っておく。 <作り方> 1、 フライパンでごま油を中火で熱し、木綿豆腐を表面がカリッとするまで炒め、一度取り出す。 ※多めにごま油を引くと、カリカリになってごま油の香りが広がります。 2、 フライパンに豚バラをいれて、中火で色が変わるまで炒めたら、ピーマンを加えてさらに炒める。 3、 ピーマンに火が通ったら豆腐を戻し、醤油と塩胡椒で味付けをする。卵を入れて中火で加熱する。 4、 卵が半熟になったら火を止め、お皿に盛りつける。かつお節をトッピングして完成。 ※加熱しすぎると卵がすぐ固くなってしまうので、とろとろくらいで取り出してOK。余熱で固まります。 ■このチャンプルー、やみつき必至 これを食べたら、ゴーヤチャンプルーに戻れません「本場超えピーマンチャンプルー」はいかがでしたか? ・ゴーヤを使ってないのにほんとに本場の味するの? ほんとに本場の味するの?と疑問な方は一口食べてみてください。しっかり超えてます。ただごま油とかつお節の香りが食欲を促進しすぎて、やみつき必至なので、何度も繰り返し作ってしまう可能性は大いにあるという点だけお気を付けください(笑) ・スパムやニンジン、キムチでアレンジも 豚バラの代わりに スパムを入れたり、彩で人参を薄切りして加えても色合いがきれいでおいしい のですよ。あと私はキムチが好きなので、よく キムチを入れてアレンジしたり もします!これが意外と合う!そしてごはんが本当に進む! このピーマンチャンプルー、お酒のつまみにももってこいです。ご覧の通り超簡単に作れるので、晩酌の際にもパパッと作れちゃいますよ~! ・栄養バランスも一品で完結! ピーマン・卵・豆腐・豚バラと栄養バランスもしっかり整っているので、一品で完結なのも嬉しい♪ぜひ作ってみてくださいね~!
2022年07月11日■チヂミの命は生地! 黄金比とカリカリ焼きで仕上がりが劇的に変わる! こんにちは!もあいかすみです! 韓国料理が大好きな私が10回以上試行錯誤して見つけた、 食べたら脱帽するほどのチヂミ 。おいしさの秘密は生地にあります。 ・鉄則その① 黄金比率を守る! 生地を作る時、とにかく守ってほしいことは 材料の比率 です。 実は今回のレシピでご紹介している薄力粉・水・卵などの分量、 失敗知らずの黄金比 なんです。2枚分にしたいときは2倍、生地を多めに作りたい場合は1.5倍など、とにかくこの比率を守って作ってください! ・鉄則その② 両面にごま油を付ける そして生地を焼くときは、 両面にごま油を付けて焼いてください !これをするだけで おいしさが5倍は違います! 「たったそれだけ?」と思うかもしれませんが、本当に段違いでおいしさと本格さが違うので、騙されたと思ってぜひやってみてください。 では詳しいレシピにいってみましょう。お試しあれ♪ ■失敗なし!お店レベルの「脱帽!カリカリ海鮮チヂミ」 調理時間15分 レシピ制作 もあいかすみ <材料 2人分> ※写真にある材料の他に、調味料(下記参照)を使います。 冷凍シーフードミックス 150g ニラ 1/3束 <A> 卵 1個 薄力粉 70g 水 70g 片栗粉 大さじ2 鶏ガラスープの素 小さじ1/2 ごま油 小さじ2 <B> 醤油 大さじ1 砂糖 小さじ2 酢 大さじ1 コチュジャン 小さじ1 ごま 小さじ1 ごま油 適量 ラー油 適量 <下準備> ニラは4cm幅に切る。シーフードミックスは流水で解凍する。 <作り方> 1、 ボウルでAを加えて混ぜる。シーフードミックスとニラを加えてさらに混ぜる。 ※ダマにならないように気をつけましょう! 2、 フライパンでごま油を中火で熱し、生地を流し込む。生地を薄く広げて焼き色がつくまで5分焼く。 ※焼き色がついていなかったら、つくまで追加加熱してください。 3、 ひっくり返して4分焼く。ごま油をフライパンの端にぐるりと回しかける。 ※ひっくり返すのが難しい場合は、一度お皿に出してお皿ごとひっくり返せば簡単です!焼くときは写真のように、フライ返しで押しながら焼くと、均一に早く火が通りやすくなります。 4、 両面焼き色がついて中に火が通ったら、取り出して食べやすい大きさにカットし盛り付ける。<B>を混ぜてたれを作って完成! ※たれにはお好みで ラー油 を加えるとピリ辛でおいしいです! ■あなたもこれでチヂミマスター! カリカリのコツはごま油。失敗なし!お店レベルの「脱帽!カリカリ海鮮チヂミ」はいかがでしたか? 驚くほど簡単でその3倍驚くほどおいしいすぎる ので、あっという間に食べきってしまう危険性大なレシピです(笑)生地だけでなく たれも秀逸 で、甘めのたれが本当に生地とマッチしていて箸が止まらなくなります!辛めのたれがお好きな方は、ラー油を追加してくださいね♪ 混ぜて焼くだけなので調理の手間が恐ろしく少ない。でもクオリティー高いので手抜きしたなんて全く思われない、最強レシピ(笑) ・キムチーズ、ネギ豚などアレンジ無限 生地の比率を守っていただければ、 キムチーズチヂミ、ネギ豚チヂミなどアレンジは無限大 !お好きなアレンジを楽しんで、チヂミマスターになりましょう! 忙しくても簡単に作れちゃう!しかも一品で大満足ボリュームな海鮮チヂミです。ぜひ作ってみてくださいね~!
2022年06月13日こんにちは!もあいかすみです! 茹で卵を作って殻を剥いて…タルタル作りはちょっと面倒ですよね。 ■手間を省いてもお店クオリティー! タルタルソースはレンチンでワンパンで作っちゃいましょう!このレシピは レンチンしてフォークで潰して混ぜるだけ なので作業がとっても楽ちんなんです! あと 衣付けもマヨで簡単に済ませちゃいます! 普通だったら薄力粉→卵→パン粉と3段階で衣付けするんですけど、マヨネーズ→パン粉で手順を減らしてます!マヨネーズでも衣が剥がれないし、別にマヨネーズの味はしないのでバレません(笑) 鮭フライも油少なめの揚げ焼きで作るので、節約にもなるし後処理も楽になります。お手軽に絶品フライが作れるので、試してみてくださいね♪ ■青のり香る海苔塩タルタルの鮭フライ 調理時間15分 レシピ制作 もあいかすみ <材料 2人分> ※写真にある材料の他に、調味料(下記参照)を使います。 鮭 2切れ 卵 1個 玉ねぎ 大さじ2 酒 大さじ1 塩 ふたつまみ マヨネーズ 大さじ1(鮭用) マヨネーズ 大さじ2 パン粉 適量 青のり 大さじ2 塩 ひとつまみ オリーブオイル 適量 <下準備> 鮭は一口大に切り、酒、塩で5分漬けた後、キッチンペーパーで水気を切る。 玉ねぎはみじん切りしておく。 <作り方> 1、卵は耐熱容器に入れ、黄身に楊枝で5~6箇所穴を開ける。水小さじ1を入れてレンジで600Wで50秒加熱しフォークで細かく潰す。 ※卵が完全に固まってない場合は10秒ずつ追加加熱してください。 2、加熱した卵にみじん切り玉ねぎ、マヨネーズ、青のり、塩を加えて混ぜる。 ※卵が熱いうちに玉ねぎを混ぜると辛味が抜けるので、水にさらさなくてOKです! 3、鮭の全体にマヨネーズを馴染ませ、さらに全体にパン粉をつける。 4、フライパンでオリーブオイルを中火で熱し、<3>を揚げ焼きにする。 ※両面とも2枚目のようにこんがり揚げ焼きしましょう! 5、仕上げに<2>のタルタルソースをかけて完成! ■お手軽でコスパよし!磯香る極うまレシピ タルタル革命!知ったらもう戻れない。「磯香る海苔塩タルタル鮭フライ」はいかがでしたか? 面倒そうなタルタルや揚げ物も、できる限り手順を簡単にしてやることを省きました。使う油も少なく抑えられるので、コスパがいいのも嬉しいですよね! そして簡単なのにこんなに美味しくなる秘訣は実はタルタルなんです。タルタルに青のりを入れることで風味が格段に上がるし、海で育った鮭と青のりの磯の風味は相性がバッチリなので、ワンランクアップしたタルタル鮭フライになりますよ! 調理から片付けまで作業を極限まで少なくしたので、仕事終わりでも家事で忙しくても全然作れちゃいます♪ワンランクアップした魚料理が食べたい、そんなときはぜひ海苔塩タルタルの鮭フライを作ってみてくださいね~! 【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」】バックナンバーはこちら>>
2022年05月31日