くらし情報『キッチンを主役に新築の注文住宅に古さをMIXしてアレンジ』

2019年9月2日 00:00

キッチンを主役に新築の注文住宅に古さをMIXしてアレンジ

シンクは海外からの輸入ものをセレクト。リビングのテーブルに古材を渡し、古さをほどよくミックスした空間は、現在の使い勝手や、将来の住まい方も考えている。
「子どもたちが小さいうちは家族みんなでほとんどの時間を1階で過ごし、2階は寝るだけ。大きくなっても帰ってすぐ自分の部屋にこもるのではなく、必ずリビングを通って少しでも一緒の時間を過ごすというのが理想です。今は私のワークスペースにしているカウンターテーブルも、いずれは子どもたちが勉強する場所にしたいと思っているんです」。

キッチンを主役に新築の注文住宅に古さをMIXしてアレンジ

リビングの一角に設けたワークスペース。いずれは子どもの勉強スペースにも。
キッチンを主役に新築の注文住宅に古さをMIXしてアレンジ

玄関を入ったところもディスプレイスペースに。ドアも1枚1枚場所に合わせて選んだ。
キッチンを主役に新築の注文住宅に古さをMIXしてアレンジ

家に帰ってすぐ手洗いができるよう玄関の近くに。TOTOの輸入もののシンクをセレクト。
キッチンを主役に新築の注文住宅に古さをMIXしてアレンジ

階段下の収納スペースは扉を設けず、オープンに。濃いブルーをDIYで塗り、外出時に必要なものを置いている。
キッチンを主役に新築の注文住宅に古さをMIXしてアレンジ

古材+アイアンのテーブルに一脚一脚違うアンティークのイス、手づくりのドライフラワーがシックな雰囲気。

家族の成長に合わせて

つがねさんは5歳の長男と2歳の長女、夫の4人暮らし(+猫2匹)。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.