くらし情報『旗竿地に立つ店舗併用住宅 半地下につくったのは“景色”を見渡せ、落ち着く大空間』

2021年9月6日 00:00

旗竿地に立つ店舗併用住宅 半地下につくったのは“景色”を見渡せ、落ち着く大空間

また、この家をつくってくれた棟梁は飯能で修業時代を過ごし西川材に縁があるため、スギの無垢材はすべて飯能の西川材を使用しています。そういった“ものづくり”のストーリーも大切にしたいと考えています」

旗竿地に立つ店舗併用住宅 半地下につくったのは“景色”を見渡せ、落ち着く大空間

東側に設けた階段部分が吹き抜けになっている。
旗竿地に立つ店舗併用住宅 半地下につくったのは“景色”を見渡せ、落ち着く大空間

トップライトから落ちる光が壁にさまざまな表情をつくり出す。
旗竿地に立つ店舗併用住宅 半地下につくったのは“景色”を見渡せ、落ち着く大空間

2階はシンプルなグリッド構成でつくられている。左の障子の奥が書斎で右が寝室。左の大きなスピーカーは実家のご両親がマンション住まいになる際に引き取ったタンノイというイギリスのメーカーのもの。
旗竿地に立つ店舗併用住宅 半地下につくったのは“景色”を見渡せ、落ち着く大空間

寝室の横に設けられた書斎的スペース。
旗竿地に立つ店舗併用住宅 半地下につくったのは“景色”を見渡せ、落ち着く大空間

東側の壁をトップライトからの光が明るく照らす。

お菓子の陳列に一工夫

祥子さんが切り盛りしているのはmalcoと名付けた焼き菓子店。扱っているのはスコーンやクッキーなどの日持ちのする焼き菓子がメインで、卵、乳製品や白い砂糖を使わずアレルギーにも対応したもの。今では全国から注文が来ているという。

スペースが限られていて平棚などにお菓子を並べて置くことが難しいため、譲さんには「本屋さんで本を立てかけて陳列させているような感じでお菓子を並べていきたい」とリクエストしたという。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.