くらし情報『乳製品はダイエットに逆効果? 代わりに摂るべきなのは…』

2018年2月1日 11:00

乳製品はダイエットに逆効果? 代わりに摂るべきなのは…

カロリーを減らして水をたくさん飲み、大好きなおやつもとことん我慢。一方で便秘予防のためにヨーグルトは欠かさない。そんな食べ方、していませんか?その良かれと思って実行していることが、実はスリムな体を阻む落とし穴だとしたら…。

ここでは、してしまいがちなNG行動例を引きながら、勘違いポイントをご紹介。教えてくれたのは、管理栄養士の伊達友美さんです。
乳製品はダイエットに逆効果? 代わりに摂るべきなのは…

乳製品はヘルシーだから積極的に摂っています。

→乳製品はなるべく控え、大豆製品にシフト。

「油は控えているのに、乳製品は大好きという女性がとても多い。
でも、そこには乳脂肪という大きなワナが潜んでいます」

乳脂肪も、できれば避けたい動物性脂肪のひとつ。

「時々ならいいですが、ほぼ毎日何かしら食べている人が多い。朝にヨーグルトを食べ、お昼休みはカフェラテを買って、飲み会ではピザにグラタン。体にはあまり良くない油を摂っているという意識を持って、少しずつ減らしていきましょう」

代わりに摂るべきは大豆製品。

「コレステロールがほぼゼロで、良くない油を排出する働きもある。カフェラテはソイラテに。ヨーグルトも豆乳で作ったものがスーパーで手に入ります」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.