くらし情報『冬の下腹部ぽっこり解消…! 誰でも「着ぶくれしない」簡単テク3つ | スタイリストの体型カバーテクニック術 ♯70』

2018年11月23日 18:30

冬の下腹部ぽっこり解消…! 誰でも「着ぶくれしない」簡単テク3つ | スタイリストの体型カバーテクニック術 ♯70

重ね着が多くなる冬服は、着太り現象が起こりがち。重ね着をしつつ、上手にカバーしたいけれどどう着ぶくれを解消すれば良いのかわからない……という方も少なくないのでは? そこで今回は、着太りして見える大きな原因の「下腹部ぽっこり」に注目! 下腹部のぽっこりを解消する秋冬コーデのポイントをご紹介します。

イラスト、文・角侑子

【スタイリストの体型カバーテクニック術】vol. 70

下腹部カバーができる「フロントイン」

目次

・下腹部カバーができる「フロントイン」
・ボトムは台形orストレートシルエット
・厚みニットから薄手シャツを裾だし
・下半身がスラリとするだけで痩せ見え効果は高い
冬の下腹部ぽっこり解消…! 誰でも「着ぶくれしない」簡単テク3つ | スタイリストの体型カバーテクニック術 ♯70


ここ最近根強いコーデテクニックのひとつ、フロントインは抜け感を表現できるだけでなく、自然と下腹部ぽっこりをカバーできるという利点があります。下腹部は正面から見たときに骨盤がしっかりしていると下半身が大きく見えます。フロントインは、両サイドの腰のハリをトップスで隠しつつ、前部分のみ裾を入れることで腰を普段より華奢に見せる効果があります。


また、横から見るとぽっこり出てしまう下腹部は、フロントインをすると両サイドにあるニットのボリュームが対比となって気になるぽっこりが目立たなくなるのオススメ!

ボトムは台形orストレートシルエット

冬の下腹部ぽっこり解消…! 誰でも「着ぶくれしない」簡単テク3つ | スタイリストの体型カバーテクニック術 ♯70


下腹部のハリとボリュームをカバーするには、腰回りのシルエットづくりにもぜひ意識をしてもらいたいポイントです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.