くらし情報『ブルー&ホワイトは使える! いま旬の“おもてなし”食器とは?』

2019年2月27日 18:30

ブルー&ホワイトは使える! いま旬の“おもてなし”食器とは?

壊れにくいセラミックで、カジュアルかつ色鮮やかな(しかも収納しやすい)食器をつくり、アメリカのモダンデザインに大きな影響を与えた。艶やかな質感も特徴。ディナープレートφ25cm ¥7,200サラダプレートφ20cm 各¥5,800

作原文子日本のインテリアスタイリストの草分けだった岩立通子さんに師事。心地よく・楽しく・自分らしい空間をつくるスタイリングで、男女問わず根強いファンをもつ。『FIGARO Japon』『Casa BRUTUS』など雑誌のほか、ショップや企画展示会のディスプレイ、自身のプロジェクト「マウンテンモーニング」でも活躍。

Vodaタンブラー各¥4,000(STUDIO PREPA/PlaymountainTEL:03・5775・6747)チャイナ ヴィンテージボウル¥29,000中央のチャイナ 豆皿¥9,000(共にQUICO TEL:03・5464・0912)プレースマット各¥5,000(リビング・モティーフTEL:03・3587・2784)

※『anan』2019年3月6日号より。スタイリスト・作原文子写真・馬場晶子、山口聡文・輪湖雅江ディレクション・柴田隆寛

(by anan編集部)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.