くらし情報『ボーダーは「アリ」or「ナシ」? オフィスカジュアルの境界線 デキるOLマナー&コーデ術 ♯165』

2019年6月18日 20:10

ボーダーは「アリ」or「ナシ」? オフィスカジュアルの境界線 デキるOLマナー&コーデ術 ♯165

個性は色の配色と小物で表現

ボーダーは「アリ」or「ナシ」? オフィスカジュアルの境界線 デキるOLマナー&コーデ術 ♯165


オフィスカジュアルを無難でまとめないカギは、全体コーデの配色と少しエッジの効いた小物を取り入れることです。色の配色は一般的なモノトーンや無難な色のみで構成せずに、差し色を入れたコーディネイトにすることでオシャレ度が増します。

例えば、最近のトレンドではキレイ色のスカートアイテムがたくさん登場していますよね。そうしたカラーアイテムをメインに入れて、靴やアクセも無難な黒でまとめず濃いめの同系色を合わせてみるなど、いつもとは違った配色コーディネイトを工夫して見てください。

また個性の強いデザインのアイテムは洋服で取り入れるとオフィス感を無くしてしまうのですが、小物で取り入れると一転してほど良くスパイスの効いたスタイルに変化します。バッグチャームやスカーフ、ヘアアクセや派手すぎなければネイルなどにアクセントを入れても良さそうです。


キレイめなアイテムを意識的に選ぶ

オフィスカジュアルの境目は難しいようでいて、実はシンプル。アイテムにキレイめ感があればそれだけでオフィスカジュアルになります。そのキレイめ感というのは、つるんとした滑らかな素材だったり、光沢感があったり、華美な装飾や過度な露出がないものを意味します。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.