くらし情報『ポイントは “本棚に本を立てるように” こんまり流たたむ収納の極意』

2015年12月3日 12:00

ポイントは “本棚に本を立てるように” こんまり流たたむ収納の極意

どのアイテムもできるだけ平らにコンパクトに!

どのアイテムもできるだけ平らにコンパクトに!

開けるたびにがっかりする、ぎちぎちなクローゼットをときめかせたい。そのためには、まずは衣類を全部出して整理し、モノを減らすこと。

片づけコンサルタント・こんまりこと近藤麻理恵さんのメソッドをご紹介しましょう。

「クローゼットに入れる洋服やバッグは、こんまり流片づけで大切にしている“ときめくかどうか”ということが判断しやすいアイテム。なので、まずはここで手元に残しておくべきキュンとするものを見極めるトレーニングをしてから、ほかの場所に手をつけるのがおすすめです」

と話すのは、日本ときめき片づけ協会・安藤貢さん。衣類のたたみ方やクローゼット収納のポイントをレクチャーしてもらったので、早速、挑戦を!

◆トップスもスカートも“たたんで立たせる”靴下、ストッキングは“結ばない”

トップスやパンツだけでなくスカートまでも、きちんとたたんでクリアケースやボックスへ!

「たたむ収納は、かける収納にくらべてスペースを取らないので積極的に活用してください。どのアイテムもできるだけ平らに、コンパクトにしましょう。何がどこにあるか即座にわかるよう、本棚に本を立てるのと同じイメージで立てるのが正解。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.