くらし情報『めんどうくさい掃除はロボットに! “ハイスぺ掃除機”4選』

2020年3月17日 20:00

めんどうくさい掃除はロボットに! “ハイスぺ掃除機”4選

毎日きれいな部屋で過ごしたいけど、フルタイムで働いていると、つい掃除をさぼりがちに…。そんな人におすすめのお掃除家電を紹介!

クリーナーはタイプ違い2台持ちがおすすめ!

めんどうくさい掃除はロボットに! “ハイスぺ掃除機”4選


クリーナーは、日常的に床をきれいにするロボットタイプと、それ以外の気になる場所をピンポイントで掃除するスティックタイプの合わせ使いがおすすめ。

「特に今年は、廉価版のロボットクリーナーが続々と登場しているので、デビューしたい人はぜひ、検討してみては。一方で、お値段は張るけれど、集めたゴミも自動でベースに排出してくれるので、1か月くらいは掃除を気にしなくて済むようなハイスペックなモデルも出ています。掃除をアウトソーシングすると思えば、そこまで高くないのかもしれません。最新の『ルンバ』と『ブラーバ』のように、ロボット同士が連携するモデルも、今後どんどん増えていくと思います」(インテリア&家電コーディネーター・戸井田園子さん)

「部屋の広さや機能と価格のバランスを考えて、ロボットを選ぶことが大切です。また、そこまで広い部屋でなければ、スティッククリーナーでフロアを掃除することもできます。最後の仕上げとして、水拭き機能の付いたロボットを取り入れてみるのもいいと思いますよ」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.