くらし情報『中国の名匠が訴える「大国が作り上げた悲劇的な過去」』

2020年4月2日 19:00

中国の名匠が訴える「大国が作り上げた悲劇的な過去」

なぜなら、子どもを産み、家族を作ることは人間社会の基礎であり、人間や動物の自然な営み。それは外部からの力で変えられるべきことではありません。しかし、驚くことに当時は政策によってそれが決められていたのです。

そのときの中国では、経済の発展や金儲けがもっとも重要なことだと思わされていたので、私たちはだんだんと家族の概念に無頓着になり、人々は自然と大家族という伝統的な中国の家族観を捨てて、お金や物質的な追求を強めていました。

そして、すべての社会的資源を1人の子どもに集中して注ぐことが良いと思うようになっていたのです。各家庭のなかに1人しか子どもがいないということが社会全体にもたらす大きな変化については無視されていたので、その変化は現代にまで影響を及ぼしていると思っています。

―そういった国民たちが感じていたさまざまな変化も、主演のワン・ジンチュンさんとヨン・メイさんによる繊細な演技で見事に体現されていました。

監督そうですね、彼らはこの映画の非常に重要な部分を支えてくれました。
もし、2人がいなければ違う映画になっていたでしょう。この作品において、キャスティングがもっとも大きな意味を持っていたと思います。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.