くらし情報『結婚式を挙げたかったけど…新婚夫婦が嘆く「コロナ禍の結婚事情」』

2020年12月2日 19:30

結婚式を挙げたかったけど…新婚夫婦が嘆く「コロナ禍の結婚事情」

1児のママでもあるライター・かわむらあみりがお届けするコラム【ママライフばんざい!】連載第22回は、今年に入りコロナの影響で、結婚にまつわる行事を中止にせざるをえない人たちや結婚式場が苦境に喘いでいるエピソードを3つご紹介します。

1.「結婚式ができない」と嘆く新婚さん

目次

・1.「結婚式ができない」と嘆く新婚さん
・2.「新婚旅行がお預けになった」と残念がる夫婦
・3. コロナ禍で大打撃を受けるブライダル業界
結婚式を挙げたかったけど…新婚夫婦が嘆く「コロナ禍の結婚事情」


【ママライフばんざい!】vol. 22

2020年に入ってからというもの、新型コロナウイルスのことを意識しない日はありませんよね。全世界で猛威を振るうコロナがはやく収束することを祈るばかりです。そんなコロナの影響を受ける今日この頃ですが、まずは結婚式が延期になったエピソードからご紹介しましょう。

都内のIT関連会社に勤務する20代後半のAさんは、かねてからお付き合いしている恋人と今夏結婚式を挙げる予定にしていました。結婚式場を決めるときは、まず式場もそうですが、日取りを気にすることも多いもの。式を挙げるのは「大安」など縁起の良い日に希望が殺到するため、人気のある式場だとさらに予約待ちとなり、1年前から申し込んでおくことも珍しくありません。

Aさんの場合、昨年から式場を予約して着々と準備を進めていたのですが、今年に入りこのコロナ禍となって「結婚式ができない」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.