くらし情報『しいたけ.さんが「自己肯定感」の高め方を助言 “自己満足”がカギ』

2020年11月28日 20:00

しいたけ.さんが「自己肯定感」の高め方を助言 “自己満足”がカギ

他者評価というものを考える時、どうしてもSNSの影響は大きくて、ツイッターやインスタで常に発信しているからこそ、誰かに評価や承認をされる表現をしなければとか、何かしら主張をしなければみたいな強迫めいた気持ちが生まれてしまう。そのしんどさから逃れるためにも、少し黙ったほうがいいです。発信者であることから脱落する時間を持ってほしい。

コロナより前は、いかに他者から100点をもらうかや、世間的に100点とされるものを探すことに躍起になっていた気がするけど、これからは自分の内面や身近なところで100点を育てる活動が大事になると思います。暑苦しいことを言わせてもらえば、幸せは自分で作るものです。ツラいことに直面したり、心がふさぎまくった時に「ここのラーメンを食べれば、すぐに元気になれる」みたいなとっておきがある人は、やっぱり強いです。たとえ10人中10人が「マズっ!」と言うラーメンでも自分が大好きならいいわけです。自己満足上等の精神で、自分だけの幸せを探してみてください。
ささいな自己満足を集めていった先に、自己肯定感や自信がきっと得られるんだと思います。

しいたけ.さん占い師、作家。早稲田大学大学院政治学研究科修了。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.