くらし情報『つらい便秘や下痢には…押すだけ簡単! お腹の不調に効果的なツボ4つ』

2020年12月26日 18:30

つらい便秘や下痢には…押すだけ簡単! お腹の不調に効果的なツボ4つ

冷えやストレス、暴飲暴食で、便秘や下痢などの不調になりがちな私たちのお腹。食生活や運動、薬で改善することもできるけど、いつでもどこでも簡単にできるツボ押しを取り入れてみるのもあり。習慣づけて、お腹の調子を整えましょう!

まとめ構成・小田原みみ

慢性的な便秘、突発的な便秘、それぞれに効く手のツボ

便秘といってもその症状は人それぞれ。慢性的に悩んでいる人もいれば、何らかの理由で突発的に便秘にという人も。目白鍼灸院院長の柳本真弓さんに便秘の症状別に効く手のツボを教えてもらいました。

まずは慢性的に便秘という方に効くツボから。

手首から指4本分のところにある「支溝(しこう)」を押す。

目次

・慢性的な便秘、突発的な便秘、それぞれに効く手のツボ
・便秘に効く腰のツボ
・突発的な下痢に効くツボ
・お腹の不調は我慢しない

つらい便秘や下痢には…押すだけ簡単! お腹の不調に効果的なツボ4つ


柳本さん 手の甲側、手首を曲げた時にできるシワから指4本分ほど肘寄りにあるのが支溝。
腸は第二の脳といわれるくらい、精神状態の影響を受けやすい器官。この支溝の広い範囲を4本指で押し回すことで、気持ちが和らぎ、大腸がスムーズに働くようになります。

続いて、突発的な便秘に効くツボはこちら。

手首内側、小指側のくぼみにある「神門」をなでる。
つらい便秘や下痢には…押すだけ簡単! お腹の不調に効果的なツボ4つ


手のひらを自分に向けて手首の小指側をさすると、小さな骨の出っ張りがあるのに気がつくはず。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.