くらし情報『『呪術廻戦』、海外でもTwitterトレンド入り! その魅力をわかりやすく解説』

2021年2月14日 20:10

『呪術廻戦』、海外でもTwitterトレンド入り! その魅力をわかりやすく解説

昨年末から巷の話題を独占しているアニメ『呪術廻戦(じゅじゅつかいせん)』。古より、世の中に日々生み出されている、人の負の感情=呪い。それらを祓うべく、死闘を繰り広げる現代の呪術師たちの物語。少年漫画が原作ながら、大人をも魅了する本作の秘密を考察。

原作漫画はシリーズ累計発行部数3000万部突破!世界を虜にする、本作の魅力を解説します。

目次

・原作漫画はシリーズ累計発行部数3000万部突破!世界を虜にする、本作の魅力を解説します。
・キャラがカッコいい!
・敵(ヒール)の凄みと存在感。
『呪術廻戦』、海外でもTwitterトレンド入り! その魅力をわかりやすく解説


現代の東京を舞台に、呪いと呪術師の戦いを描く、週刊少年ジャンプ連載中の漫画『呪術廻戦』。連載開始からの人気作だったが、昨年10月にアニメ放送がスタートすると人気が爆発し、日本国内ではもちろんアメリカ、フランス、スペインなど各国でTwitterのトレンド入りを果たしたほど。

1月から第2クールがスタートし、アニメも新しい展開を見せている今、大注目のこのコンテンツの魅力のほどをたっぷりご紹介します!

キャラがカッコいい!

まずご紹介したいのは登場人物の魅力。
主人公の虎杖悠仁をはじめ、みな人間味あふれる濃いキャラ揃いだけど、女子も含め、それぞれに超カッコいい。呪術高等専門学校の制服も素敵だし、着こなしにも個性が光る。最強呪術師と謳われる教師の五条悟や、淡い色のスーツを身にまとう七海建人など、色気あふれる大人にも注目を。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.