くらし情報『BTSが世界的な共感を得ているワケとは? エンタメから“いまどき男子”を分析』

2021年10月27日 19:10

BTSが世界的な共感を得ているワケとは? エンタメから“いまどき男子”を分析

国連総会では若者に向けたスピーチも行っていますが、世界的な共感を得ているのは、自身の経験も踏まえて偽りのない言葉で伝えているからだと思います」(音楽ジャーナリスト・柴那典さん)

繊細な気持ちがあるからこそ、相手に寄り添える。

「ドラマ史を遡ると、昭和の時代は心身ともに力強い男性が魅力的とされましたが、平成になると『東京ラブストーリー』のカンチのような優柔不断でありつつも優しい男性が人気になります。平成の終わりには『逃げるは恥だが役に立つ』で聞く力を持つ平匡が登場し、圧倒的な支持を集めました。そして“いま”の男性観が投影されていると感じるのは、NHK連続テレビ小説『おかえりモネ』の菅波先生です」(岡室さん)

菅波先生は、聞く力があるのはもちろん、ヒロインの百音の気持ちや立場を理解し、寄り添おうとする男性。

「彼が百音に『あなたの痛みは僕にはわかりません。でも、わかりたいと思っています』と言うシーンが象徴的。わからなさを正直に言葉にするところに、繊細さと誠実さが表れている。生きづらさを抱える女性が多いいま、こうして親身になってくれる男性が、時代的にも求められているのだと思います」(岡室さん)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.