くらし情報『年越しそば、いつ食べる? 女性約200人に聞いた「年越しそば最新事情」』

2021年12月30日 18:00

年越しそば、いつ食べる? 女性約200人に聞いた「年越しそば最新事情」

(29歳・会社員)

「早めの夜ごはんにおそばを食べています。子どもが小さいので早めにすませて寝かせて、大人はそのあとおつまみを食べながらテレビを楽しむので」(28歳・主婦)

「紅白を流しながら、母が年越しそばを作ってくれます」(34歳・専門職)

「旅行先なのでお部屋でカップのそばを食べます。国内で年越しするときはだいたいカップ」(34歳・自由業)

1人目のコメントに激しく同意。また、小さいお子さんのいる家庭は、とりあえずイベントごとは子どもに体験させたいですものね。子どもに合わせて早めの夜ごはんは大いに納得です。

夜食にしてます
「大みそかはずっと起きているので、しゃぶしゃぶなど夕食を食べたあと、夜中に食べることが多いです」(34歳・自営業)

「いつも深夜のお腹が空いた時間に食べてます」(32歳・自由業)

「18時くらいから早めにすきやきやしゃぶしゃぶなどを食べて、紅白が終わる頃に準備をして年越しの直前にそばを食べるのが我が家の恒例です」(35歳・会社員)

「食べるタイミングが間違っていますが、元日の深夜12時の初詣をした後に親戚みんなで食べています。小さい頃は何も疑わず素直に食べてましたが、成長して間違ってることに気づき親に伝えたものの『うちはこれでいいの』とのことで変えてくれませんでした(笑)」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.