くらし情報『頭痛、肩こり、腰痛、生理痛に…押すだけで「痛みに効果的な」ツボ7選』

2022年1月13日 20:00

頭痛、肩こり、腰痛、生理痛に…押すだけで「痛みに効果的な」ツボ7選

がくっついているところから、人差し指のほうに向かって2センチほど上がったところ。合谷は、頭痛、歯痛、目の奥の痛み、首のうしろの痛み、肩痛などの鎮痛のときに必ずといっていいほど選ばれるツボです。

頭痛、肩こり、腰痛、生理痛に…押すだけで「痛みに効果的な」ツボ7選


合谷を押すときは、もう一方の手の親指の先で中手骨の下をくぐらせるように少しずつギューっと圧を強めていきます。うまく表現できない感覚だけど、重くてイヤーな鈍痛を感じたらアタリ!我慢できる範囲の鈍痛を起こしながら20秒押さえたら、次はもう一方の合谷を20秒。これを何回かやってみましょう。緩和したい痛みの強さや種類にもよりますが、基本的に合谷は鈍痛を感じない程度の押し方では効かないかも。

もふねこ教授プロフィール
某大学で東洋医学を担当しているリアル教授。実はキャリアも知名度も抜群。


犬養ヒロ
漫画家・イラストレーター。犬猫鳥魚と暮らす動物好き。

「マンガとエビデンスでわかるプラセボ効果」/メディカ出版
「マンガ 鍼灸臨床インシデント 覚えておきたい事故防止の知識」/医道の日本社

※ 文 もふねこ教授 原案・イラスト 犬養ヒロ
※ 2021年12月12日配信


関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.