くらし情報『コロナはまだ終わらない…ママライターが伝える「感染拡大中の育児の実態」』

2022年2月1日 19:00

コロナはまだ終わらない…ママライターが伝える「感染拡大中の育児の実態」

3. リモートワークも滞るママ

コロナはまだ終わらない…ママライターが伝える「感染拡大中の育児の実態」


今年に入って、全国でオミクロン株による第6波が懸念される状況で、子どもたちが通うところがいきなり休園したり学級閉鎖になったりと、仕事を持つママは頭の痛いところ。急きょ子どもの一時預かり先を探すために奔走することとなり、それを見て戦々恐々としているワーママも増えているようです。

ここにきてあらためて保育園のありがたさを実感するワーママや、外部の預け先が見つからずに急きょ両親を頼って子どものお世話をしてもらうことにしたワーママなどさまざま。

とはいえ、お子さんの年齢によって、そこからさらに違いがあるようです。自身の勤め先も在宅ワークが可能となり、かろうじて自宅での子どもの見守りができて安心するワーママでも乳幼児の場合は手がかかるため、リモートワークが滞ってしまうことがあります。

混乱してしまうママもいるかもしれませんが、世界的にコロナ禍となる今、自分だけではなくみんな同じだと思って、なんとかこの状況を乗り切っていけたらいいですよね。

新型コロナウイルスの感染状況や防止策、定義などについての詳細は、その都度きちんと厚生労働省やお住まいの都道府県のサイトなどの最新情報を見て、確認しておくと安心です。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.