くらし情報『大事な交渉前には、胸を張って両手でガッツ!? 心理学者が教える「メンタルハック」3選』

2022年7月3日 18:10

大事な交渉前には、胸を張って両手でガッツ!? 心理学者が教える「メンタルハック」3選

ケース別に対処する、応用メンタルハック。

日ごろ抱きがちなネガティブな感情をピックアップ! anan総研メンバーへのアンケートで挙がったリアルなお悩みを例に、心理学を用いて内藤さんがズバッと解決。

ケース1:気の使いすぎ
大事な交渉前には、胸を張って両手でガッツ!? 心理学者が教える「メンタルハック」3選


知り合いや、そこまで親しくない友人と会った後は、あの言い方大丈夫だったかな?なんか気を悪くしてないかな?など小さなことをいちいち気にしてしまい、疲れてしまう。


【メンタルハック】ゴムバンド法
verified byペンシルバニア州ペンデル精神センターマックス・マステロン

大事な交渉前には、胸を張って両手でガッツ!? 心理学者が教える「メンタルハック」3選


ただの気にしすぎ。手首に巻いたゴムをパチンッとはじいて、思考ストップ!
人間の心は目に見えないから、いくら考えても相手の気持ちは読めないもの。正解がわからない以上、考えないようにするのが最適解。「ネガティブな思考は無限ループしがち。思考に思考をぶつけても何の解決にもなりません。そんな時は気をそらす方法が有効。手首にゴムバンドを巻いておき、余計なことを考えそうになったらパチンッとはじくだけ。行動をぶつけることで、嫌な思考を停止させることができるんです。
これは肉体的手法と関心の移行という2つの方法を併用したテクニックで、はじくことで一つのものに神経を集中させ、関心を移行させることができるんです」。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.