くらし情報『「海外旅行、どうしてこんなに高くなった?〈前編〉」お金の教科書Vol.19 #リアルボイス』

2023年5月5日 20:00

「海外旅行、どうしてこんなに高くなった?〈前編〉」お金の教科書Vol.19 #リアルボイス

毎日の暮らしや将来に必要なお金のこと、きちんと把握してますか?「わからない」ゆえの不安は、知ることで解消できるはず!“お金初心者”3人と一緒に、お金の勉強を始めましょう。「お金の教科書」、今回のテーマは「海外旅行、どうしてこんなに高くなった?〈前編〉」です。

海外旅行、どうしてこんなに高くなった?〈前編〉

橋賀秀紀さんトラベルジャーナリスト。東京都出身の40代。コロナ前は、ほぼ月1回の頻度で海外に出かけ、渡航歴は200回を軽く超える。これまでに訪問した国は127か国。著書に『エアライン戦争』(宝島社)など。

貯蓄未知子(ちょちく・みちこ/34歳・会社員)都内の賃貸で一人暮らし中。
毎月の貯蓄は財形2万円+口座に残った分のみ。奨学金は完済。コロナ前は年に1回は海外旅行でリフレッシュするのを楽しみにしていたが…。

「海外旅行、どうしてこんなに高くなった?〈前編〉」お金の教科書Vol.19 #リアルボイス


お得な旅行を支えてきた中国系LCCが選べない。
未知子:先日、そろそろ海外旅行を再開するぞ!と意気込んで、GWの計画を立てるべくリサーチしたんですが、旅行代金が高すぎて、撃沈…。いったい、何が原因なんでしょうか。

橋賀:海外旅行の金額が高騰している理由は3つあります。一つはコロナ禍で運行本数が減便したため、選択肢が狭まってしまった。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.