くらし情報『“安い”“期間限定”“ポイント2倍”に注意! モノを増やさない12の心得』

2023年5月23日 19:00

“安い”“期間限定”“ポイント2倍”に注意! モノを増やさない12の心得

「お店側の戦略に惑わされてモノを増やさないで」

1ジャンル1アイテム、ストックは1個まで。
“安い”“期間限定”“ポイント2倍”に注意! モノを増やさない12の心得


同じジャンルのモノをいくつも持たず、1ジャンル1アイテムを基本に。「靴ならパンプス、スニーカー、サンダルで1足ずつという感じです。日用品や文具などもこの法則にあてはめ、ストックを買うとしても1個までに。買いだめは禁物です」

見やすく使いやすい収納で増やさない。
ダブり買いを防ぐためにも洋服、食品、日用品は何がどれだけあるか見える収納を。「背の低い順から立てて並べるなど工夫して」

使い切れるサイズを買う。
一人暮らしなら、調味料は使い切れるサイズを買うのが鉄則。
「大容量がお得に思えても、余らせたら食品ロスになりお金も無駄に」

容量を決めて、入る分だけを持つ。
“安い”“期間限定”“ポイント2倍”に注意! モノを増やさない12の心得


クローゼットの引き出しや収納ボックスに入る分だけなど、持つ上限を決めよう。「服はオールシーズンで30着まで、のように数を決めるのもおすすめです。上限を超えそうになったら何かを処分し、それ以上増えないように管理しやすくなります」

買うことで得られるメリットを考える。

“安い”“期間限定”“ポイント2倍”に注意! モノを増やさない12の心得


高額品を買う時は特に、お金や時間が得られるか、何か減らせるかなど費用対効果を見極める。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.