くらし情報『“サウナ×お茶”でデトックス! 究極の“セルフラブ”旅が叶う、ホテルステイのススメ』

2023年10月23日 18:00

“サウナ×お茶”でデトックス! 究極の“セルフラブ”旅が叶う、ホテルステイのススメ

り口を彷彿させる背の低いサウナ室の入り口が特徴的です。サウナーに人気なのは『檜蒸(ひじょう)』。室温は同じですが、こちらの方が天井が低くて効果がしっかりめに感じるのかと。女性に人気なのが美容に注力した『美蒸(びじょう)』。ここはミストサウナで、45°Cの設定です。どれもサウナ室の外に湯船と、地下水をブレンドした水風呂があります。水風呂には頭も冷やせるボタン式の滝も。定員3名のプライベートサウナのスタイルなので、複数人で借りるお客様が多いですが、女性お一人の方も増えている印象です」

“サウナ×お茶”でデトックス! 究極の“セルフラブ”旅が叶う、ホテルステイのススメ


チェックイン後すぐに迎えてくれるのは、カウンター「帰去来」でのお茶を楽しむ時間。
目の前で陰陽五行に即した、自分の体調に合ったお茶を淹れてくれる。

“サウナ×お茶”でデトックス! 究極の“セルフラブ”旅が叶う、ホテルステイのススメ


3種のサウナのうち、サウナーに人気の「檜蒸」は、入った瞬間から全身が檜の香りに包まれる最高の空間。

滞在時間すべてがデトックスにつながる、“Rebirth”のための環境。

’22年3月オープンの“Rebirth Hotel”「moksa」は、その名の通り“生まれ変わり”がコンセプト。比叡山のパワーも受ける凛とした山の麓で、休息とウェルネス、食事を通して、日々の疲れで滞っていた気を巡らせじっくりと再生させていく。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.