くらし情報『「購入? 賃貸? 家とお金【後編】」お金の教科書Vol.43 #お金の基本』

2024年5月5日 21:00

「購入? 賃貸? 家とお金【後編】」お金の教科書Vol.43 #お金の基本

未知子:お願いします!

石岡:まずは、なぜ家を買いたいのか、改めて自分に問いかけてみて。その家でどのくらいの期間、どんな暮らしを送りたいかイメージすると、住みたい街や間取りなどが明確になってくると思います。

未知子:私は会社へのアクセスがよくて、料理がしやすいキッチンがある家がいいな。それからリビングと寝室は分けたいです!

避けては通れない、家にまつわるお金の話。
石岡:希望の条件がクリアになったら、予算を決めましょう。

未知子:一体いくらの家なら買えるのか、気になってました!

石岡:銀行から借りられる住宅ローンは、年収の7~8倍が目安。頭金を入れることができる場合は別ですが、借入可能額=購入可能額ということになります。

未知子:なるほど。


石岡:マンションの場合、ローンのほかにも維持費として管理費や修繕積立金が毎月発生することを忘れずに。また、購入時に銀行などに支払う手数料や諸費用として物件価格の5~7%かかります。未知子:物件価格以外にもいろいろ必要ですね!(驚)ところでローンには審査があるんですよね?

石岡:はい。主に人物と物件の2つの視点で審査されます。

未知子:ぐ、具体的には…?

石岡:まず人物面では、年収や資産状況だけでなくローン申込時の年齢や勤務先、勤続年数など。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.