くらし情報『電車やバス、車での移動中に幸せを呼び込む!? 占い師が実践している「移動中のOK行動」』

2024年5月19日 21:15

電車やバス、車での移動中に幸せを呼び込む!? 占い師が実践している「移動中のOK行動」

バス、電車、車などでの移動中には、スマホを眺めたり、眠ったり、読書をしたりなど、さまざまな方法で時間をつぶしている人も多いのではないでしょうか。実は、移動中の過ごし方を少し工夫するだけで、運気を高めたり幸運に近づいたりすることができるのです。今回は、占い師の筆者が実践している「移動中の行動」についてご紹介します。

いつもより1本早い電車に乗ってみる

目次

・いつもより1本早い電車に乗ってみる
・バスの席は前方と後方のちょうど真ん中に座る
・車のエアコンフィルターを清浄に保つ
・景色を眺める心の余裕を持ち、豊かな時間にする
・おわりに
電車やバス、車での移動中に幸せを呼び込む!? 占い師が実践している「移動中のOK行動」


毎朝の通勤ラッシュに巻き込まれるのは、やはりストレスですよね。筆者はいつも、あえて1本早い電車に乗るようにしています。1本早めるだけで時間的な余裕が生まれて、駅に着いてから様々なことに気づける“発見力”が高まるでしょう。

また、車内に向かって座る席はなるべく避けたいところです。前の乗客と対面するため、心が休まりにくい傾向も。
可能なら窓に向かうポジションを確保するといいですね。

バスの席は前方と後方のちょうど真ん中に座る

バスは大きく分けて、運転席の近くの前方、乗り口近くの後方、そしてその間の真ん中に分けられます。どの席も空いている場合、筆者は車両の真ん中あたりの席に座るようにしています。流れゆく風景を楽しむ上でも理想的なので、もしも座れるようなら率先して選んでみてはいかがでしょうか。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.