くらし情報『我が家の「食器戸棚のお片付け」ルール 器は眺めて愉しみたい! 』

2020年5月24日 20:00

我が家の「食器戸棚のお片付け」ルール 器は眺めて愉しみたい!

一からつくる食器棚はきっと今までと違う景色に蘇るはず。

alt

処分にマイルールを持つ

食器棚の中身をテーブルに全部並べていくうちに、出てくる出てくる、要らないモノ。処分するのに迷って作業が進まない時は、食器の「いる・いらない」を見極めるマイルールを決めるといいですよ。


alt

例えば、これが私のマイルール。

■Rule1> 欠けているものは潔く手放す
わが家の場合は、子供にお手伝いを頼むことも多く、大人も子供も一緒に使うものばかり。割れたり、欠けてしまったり、ヒビが入ってしまったものは、危ないので潔く処分します。

ペアで買って片方だけ割れてしまったものは、捨てる前に、それ一つで別の用途がないかをまず考えます。
使い道が浮かばず、持っていて負担になるのならば手放すのも一つの手段。

例えば夫婦茶碗は、片方が割れたのなら、それをいいタイミングと捉え、新しいお茶碗に買い替える。心機一転するのもいいと思うのです。

alt

わが家ではスープ椀として使っていたこちら。
片方が割れてしまったタイミングで、スープ椀として使うのをやめ、一人で飲むお抹茶の茶器として使うことに。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.