くらし情報『クローゼットの“困った”を解決! 取り出しやすい「衣類収納ボックス」』

2020年12月13日 20:00

クローゼットの“困った”を解決! 取り出しやすい「衣類収納ボックス」

使わない時期も場所を取ってしまう子供のお下がりアウターは、こんなふうに収納しておけば管理がカンタンです。
必要な時だけフロントジップを開けて中を確認できる“一目瞭然”収納が実現!

折れ戸クローゼットの悩み、
「引き出しが出しにくい!」を解決

どこのおうちでも見かける、折れ戸タイプのクローゼット。
折れ戸は両サイドに扉が折り畳まれるため、端のものが取り出しにくいというデメリットがあります。
クローゼット目いっぱいに引き出しをはめ込むと、引き出しが扉に引っ掛かり、最後まで引き出せない…という問題に直面することは誰にでもあるのでは?

収納アイテムを選ぶ時の大切なポイントは、3つ。
●場所に適した“取り出しやすさ&片づけやすさ”を実現できるもの。
●家族が片づけやすいこと。
●収納したいものに見合ったサイズであること。
この3つのポイントを押さえれば、収納アイテム選びの失敗を防ぐことができますよ。


alt

例えば、わが家の子供部屋クローゼット。
子供たちの部活動の衣類を収納し、ここで支度ができるようにまとめました。
左が長男のもの、右が次男のもの。

折れ戸の中に、引き出し収納を設置すると、
〈1〉折れ戸を開ける
〈2〉引き出しを開ける
と、2つの開ける動作が必要なため、片付けが面倒になってしまうのですが、これを「整理&取り出しやすい衣類収納ボックス」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.