くらし情報『背負えるタイプの保冷リュックがマルチに活躍!愛用スタッフに聞く、あると便利なこんなシーン[PR]』

2022年8月5日 12:17

背負えるタイプの保冷リュックがマルチに活躍!愛用スタッフに聞く、あると便利なこんなシーン[PR]

alt
編集長大西「会社帰りのちょっとした買い物にも便利!」
【スタッフDATA】
・ファミリー世帯(夫婦+子ども1人)
・お弁当を持ち歩く夏の通勤バッグとして。
・会社近くのミニスーパーに寄って帰ることも。
夏といえば学童弁当!と即答してしまうほど、お弁当ばかり作っている気がする毎日です。
通勤時は毎回お弁当持参というわけではないのですが、学童弁当の時期は自分の分も一緒に作ります。

娘のランチバッグは保冷機能がマスト。洗濯等で保冷ランチバッグが2人分まわらない時は、私が通常のクロスに包みます。
そんな時、保冷機能のついたリュックが大活躍。


背負えるタイプの保冷リュックがマルチに活躍!愛用スタッフに聞く、あると便利なこんなシーン

▲出社したら冷蔵庫にインできるので、移動中さえ保冷できれば可

背負えるタイプの保冷リュックがマルチに活躍!愛用スタッフに聞く、あると便利なこんなシーン


PCバッグ、バッグインバッグ、ミニポーチが充分入るサイズなので、通勤には全く問題なし!ここに余裕をもってお弁当も入れることができます。


背負えるタイプの保冷リュックがマルチに活躍!愛用スタッフに聞く、あると便利なこんなシーン


通常のリュック見えするデザインなので、このまま電車にのってオフィス街を通勤しています。

背負えるタイプの保冷リュックがマルチに活躍!愛用スタッフに聞く、あると便利なこんなシーン


帰宅時にも大活躍。
「納豆きらしてた、朝食のヨーグルトがない!」なんて時は、会社近くのミニスーパーに寄って帰ります。
他、牛乳や夕飯に使いたい野菜など少量を買い物することが多いのですが、そんな時も保冷リュックなら安心。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.