くらし情報『家具の組立、おもちゃ修理、工作、、定番ツールを賢く整理「リビングに置ける工具ケース」[PR]』

2024年5月20日 08:55

家具の組立、おもちゃ修理、工作、、定番ツールを賢く整理「リビングに置ける工具ケース」[PR]

目次

・DIYとは無縁なのに、気付けば工具が増えている
・ゴチャゴチャ工具をボンモマンのケースにお引越し
・子どもに触ってほしくない文房具もこちらへ
・ツールボックス+お道具箱として活躍
家具の組立、おもちゃ修理、工作、、定番ツールを賢く整理「リビングに置ける工具ケース」[PR]

DIYや日曜大工をほとんどしないわが家ですが、それでも工具はそれなりにあります。そしてその収納はというと、ほぼボックスに放り込んでいるだけの状態。ゴチャゴチャと探しにくく、欲しい時に見つからないなんて日常茶飯事。

そこで目をつけたのが、bon moment(ボンモマン)の工具ケースです。

とりとめのないツール類を機能的に整理でき、収納も持ち運びもこれひとつ。見た目がポーチみたいだから、リビングに置きっぱなしにできるところも決め手のひとつとなりました。

DIYとは無縁なのに、気付けば工具が増えている

DIYをしなくとも、日常で工具が必要なシーンはいろいろあります。

□家具の組立て(付属の工具がイマイチ!)
□電池交換しようとしたらフタがネジだった
□「ママ~、このおもちゃ修理して~」
□ちょっと難易度の高い工作

必要に応じて買っているうちに、いつしか増えてしまった工具類。
最低限のものしか持っていないつもりでも、それが意外と多いんですよね。

家具の組立、おもちゃ修理、工作、、定番ツールを賢く整理「リビングに置ける工具ケース」


形も大きさもバラバラで、収納しづらいことといったら!このゴチャゴチャを、ボンモマンの工具ケースで解消したいと思います。

ゴチャゴチャ工具をボンモマンのケースにお引越し

ボンモマンのケースは見た目がポーチみたいで、言われないと工具入れとは気付きません。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.