くらし情報『夏バテ対策にとり入れて欲しい食材8つ』

2019年7月21日 15:00

夏バテ対策にとり入れて欲しい食材8つ

夏バテ対策にとり入れて欲しい食材8つ


暑い日が続くと、食欲が落ちてしまい、冷たいものやあっさりとした麺類で済ませてしまっていませんか?栄養が偏ると体力が落ちていくばかりです。夏バテから回復できるよう、暑い夏におすすめの食材をご紹介します。

夏バテ対策にとり入れて欲しい食材8つ

1.豚肉
豚肉に含まれるビタミンB群は炭水化物を消化して、エネルギーに変える働きがあります。ビタミンB1・ビタミンB2は香味野菜に多く含まれる成分のアリシンと一緒に食べると吸収が良くなるため、ねぎ・にんにく・ニラ・玉ねぎなどと一緒にとり入れると効果的です。

2.納豆
疲労回復に役立つアミノ酸を多く含み、暑さで低下した体力の回復効果があります。納豆特有のネバネバ成分は暑さで疲れた胃壁を守り、消化吸収を助ける働きがあります。またビタミンB群が豊富に含まれていて、糖質・脂質・タンパク質の代謝を助けてくれます。

3.枝豆
豚肉と同様にビタミンB1が豊富なので、疲労回復に役立ちます。
枝豆のタンパク質に含まれるメチオニンには、アルコールの分解を促して二日酔いを予防する働きがあります。

4.卵
夏バテはカラダに必要な栄養が不足することでも起こります。栄養バランスに富んだ卵は良質なタンパク質・ビタミン・ミネラルが摂取でき、体力回復に役立ちます。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.