子育て情報『「保育園のごはんがいい!」思いがけない娘の言葉にショック。私の作ったごはんを食べない原因とは…?』

2022年12月24日 06:30

「保育園のごはんがいい!」思いがけない娘の言葉にショック。私の作ったごはんを食べない原因とは…?

目次

・「保育園のごはんがいい!」にショック
・なぜ「保育園のごはんがいい」のか?
・食事は楽しく! 完食できたら褒める
・著者:武田 ゆうか
「保育園のごはんがいい!」思いがけない娘の言葉にショック。私の作ったごはんを食べない原因とは…?


保育園に通う2歳の娘と、家で夕食を食べていたときのこと。「保育園のごはんがいい! 」と娘が突然言い出し、夕食を食べてくれなくなってしまいました。栄養バランスや調理方法を工夫するなど、食事には力を入れてきたつもりでしたが、娘の思いがけないひと言にショックを受けた体験談です。


「保育園のごはんがいい!」思いがけない娘の言葉にショック。私の作ったごはんを食べない原因とは…?


「保育園のごはんがいい!」思いがけない娘の言葉にショック。私の作ったごはんを食べない原因とは…?


「保育園のごはんがいい!」にショック

1歳4カ月で保育園に入園したばかりのころは、娘は保育園の給食にまったく手をつけず、頑なに拒否し続けており、とても心配していました。ですが、3カ月もすると保育園での生活にも慣れてきたようで、大体の給食を完食できるように。

おかわりまでしてくる日もあり、保育園の給食をたくさん食べられるようになったことに私は安心していました。ところがある日、家で夕食を食べていると「保育園のごはんがいい!」と娘が突然言い出し、駄々をこね、夕食を食べてくれなくなってしまいました。


なぜ「保育園のごはんがいい」のか?

「保育園のごはんがいい!」という娘の言葉にショックを受けた私は、原因を3つ考えました。1つ目は、メニューや食材の違いです。保育園の献立表と家の食事を比べてみましたが、大きな違いは見当たりませんでした。2つ目は、テーブルや食器の違いです。保育園はローテーブル、家はハイテーブルですが、食器は似通っていました。これも原因ではなさそうです。

3つ目は、イヤイヤ期です。しかし、3つとも違うようで、これといった原因はわかりませんでした。
そこで、給食の様子について保育園の先生に聞いてみると、苦手な食材は少なめに盛り、完食できたら褒めているとのことでした。

食事は楽しく! 完食できたら褒める

私は栄養バランスを考え、調理方法や味つけを工夫してきましたが、手の込んだ料理ほど娘は食べませんでした。「一生懸命作ったんだから、食べて」という私の気持ちが娘に伝わり、プレッシャーになっていたのかもしれません。娘が苦手なメニューは無理に食べさせようとせず、保育園の給食のように量を減らすことに。

最初からお皿に食事を盛りすぎず、「おかわり」と娘が言ったら食事を追加するようにし、完食を目標にしています。完食したら褒めるようにすると食事中に娘の笑顔が増え、食事の時間が一気に楽しく明るい雰囲気に。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.