くらし情報『「だって…」授業を抜け出す理由に母あぜん!何度注意しても問題を起こす息子<支援級に移籍するまで>』

2023年6月3日 16:20

「だって…」授業を抜け出す理由に母あぜん!何度注意しても問題を起こす息子<支援級に移籍するまで>

 

授業中に脱走してしまう理由とは!?

#支援級に移籍するまで 3


#支援級に移籍するまで 3


#支援級に移籍するまで 3


#支援級に移籍するまで 3


#支援級に移籍するまで 3


#支援級に移籍するまで 3


#支援級に移籍するまで 3


今度は「昼休みのあと帰ってこない」「移動教室で迷子になる」など、保育園のころにはなかったハプニングが起こります。 

実は、もっつんさんはタクくんが年長に上がるタイミングで再婚し、見知らぬ土地で義両親と同居中。もっつんさんの疲労とストレスはたまる一方です。

仕事をしながら再婚相手の義両親と同居という決断をしたもっつんさん。とても大きな選択です。タクくんももっつんさんも、それぞれ変化した環境の中、とても頑張っているのでしょうね。

子どもに同じことを何度も注意し続けるというのは、親自身も心が疲弊してしまって、ついイライラしてしまうのも無理はありません。「もうしない」という“約束”を交わすことによって、同じことが繰り返されたときに「約束を破られた」という気持ちになり、怒りが倍増してしまったというもっつんさん。
皆さんは、良い方向に向かうようにと決めた約束事が、逆効果になってしまった経験はありますか?

監修/助産師 松田玲子

著者:マンガ家・イラストレーター もっつん

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.