くらし情報『一緒にいる人によって認知症母の状態がだいぶ違う!?どんな状態がベスト?<母の認知症介護日記>』

2024年2月26日 15:20

一緒にいる人によって認知症母の状態がだいぶ違う!?どんな状態がベスト?<母の認知症介護日記>

 

#母の認知症介護日記 36


付き添いの様子を共有していると、姉・なーにゃんは驚きの連続のようです。


#母の認知症介護日記 36


そして迎えた通院の日。またあーちゃんは待ち合わせに遅れてしまいました。

#母の認知症介護日記 36


理由もコロコロ変わり、説明する様子もしどろもどろ。


#母の認知症介護日記 36


そしてこの日、検尿カップをナースステーションに持ち込むというプチ事件が発生。

#母の認知症介護日記 36


おしっこを持って歩き回るのをおかしいと思えないなんて、ショックです……。

不思議なことに、あーちゃんは私といるときと姉といるときでは認知症の状態が違うようで、病院の付き添いを終えて情報共有していると、あまりの差に姉が驚くことも少なくありません。姉はどちらかというと物事をハッキリと言うタイプだから、怒られないように緊張しているのか……!?

普段の状態を見るには、私といるときのように素の状態であるほうが良いのかもしれませんが、特に外出しているときは、ある程度緊張してしっかりした状態を保とうとするのも必要なのかもしれません。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.