くらし情報『『唐山大地震』イメージソングを一青窈&小林武史コンビで書き下ろし!』

2011年3月3日 11:31

『唐山大地震』イメージソングを一青窈&小林武史コンビで書き下ろし!

(Photo:cinemacafe.net)

(Photo:cinemacafe.net)

中国で2,000万人以上を動員し、中国映画史上歴代最高の興行収入を記録した映画『唐山大地震−想い続けた32年−』が今月末に公開を迎えるが、そのイメージソングを、本作に心うたれたという一青窈(ひととよう)が歌うことが明らかになった。

1976年に実際に起こり、死者24万人、重傷者16万人という被害を出した唐山大地震によって、大きく運命を変えることになったある家族の32年間を綴った本作。当初、配給会社より一青さんに本作の描く“家族の絆”を彼女の詩で表現できないかと相談があったが、一青さんは、この話以前に、国外ですでに本作を鑑賞した知人から本作を勧められていたとか。また、エンディング曲を歌うアジアの歌姫フェイ・ウォンの台湾でのコンサートを目にするという偶然も。そして、本作を鑑賞し、映画に込められた“生きる力”に深く感銘を受けたことで、イメージソングの書き下ろしが実現した。奇しくも彼女は震災が起きた1976年生まれ。今回、作品の内容を深く表現するべく中国語の歌詞にも挑戦している。地震という運命に翻弄されるのではなく、その現実を受け止め力強く生きていくという、本作の家族の姿を念頭に、生きる勇気を謳い上げる今回のイメージソング「泣きべそ」

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.