くらし情報『映画、エンタメイベントの中止が相次ぐ中で、少しずつ開催の動きも』

2011年3月18日 11:27

映画、エンタメイベントの中止が相次ぐ中で、少しずつ開催の動きも

(Photo:cinemacafe.net)

(Photo:cinemacafe.net)

震災の影響を受け、映画の上映休止やエンターテイメント関連のイベントの中止が次々と発表されているが、震災発生から1週間が経ち、少しずつイベントの開催、上映に向けた動きも見え始めている。

まずは、ここ数日で新たに開催の中止、上映の延期が発表されたイベント、劇場作品について。3月24日(木)に予定されていた『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉』の新キャスト、サム・クラフリンとアストリッド・ベルジェ=フリスベの来日の中止が発表された。同日に予定されていた同作の特典付き前売券の販売とファンイベントも中止となる(海賊ストラップ付き劇場前売鑑賞券は予定通り26日(土)より販売を開始)。同じく24日(木)から4日間の日程で開催されることになっていた「東京国際アニメフェア2011」の開催中止も正式に決定。震災に伴う電力需給状況の悪化、余震が続く中での安全面への考慮、参加者の交通手段の確保などの不安要素もあり中止が決まった。

また、劇場公開作品ではジェームズ・キャメロン製作総指揮の『サンクタム』の4月22日(金)の公開の延期が決定。本作は南太平洋に浮かぶある島で発見された巨大な洞窟の謎に挑む探検隊チームの姿を描いたアドベンチャー・ムービーだが、島を襲ったサイクロンの影響で、洞窟の中に水が押し寄せるという描写があり、震災の被害状況を鑑みて、現時点で上映するにはふさわしくないという判断に至った。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.