くらし情報『若葉竜也“三瓶”を信じた杉咲花“ミヤビ”の行動に「グッと来た」の声上がる…「アンメット」3話』

2024年4月30日 10:45

若葉竜也“三瓶”を信じた杉咲花“ミヤビ”の行動に「グッと来た」の声上がる…「アンメット」3話

って疑ってたところを修正して「私は三瓶先生を信じる」に書き換えてたのが全部良くてグッと来た」、「ミヤビちゃんの信じる=日記の中の「婚約者」を消す、なのよすぎる。信じられる存在の人だからこそ、自分も隠し事はしない、という態度が好き」などの声が上がっている。

【第4話あらすじ】

三瓶(若葉竜也)が検査した結果、ミヤビ(杉咲花)の脳には、これほど重度の記憶障害が残るような大きな損傷は見当たらず困惑する。しかし、ミヤビから相談を受けた大迫(井浦新)は三瓶の見立てが間違っていると指摘。さらに、以前から知っている三瓶のことを「危険な医者」だと言い放つ。

検査結果に納得できない三瓶は後日、ミヤビのカルテをこの目で確認しようと大迫の元を訪ねるが、秘書の麻衣(生田絵梨花)から大迫は終日不在だと言われる。あきらめて帰ろうとする三瓶だが、院内で入院患者らしき7歳の少年に遭遇。この少年の手術が、三瓶と大迫が激しく対立する引き金になっていく。


一方、ミヤビはロボット工学研究者の加瀬誠(前原瑞樹)を担当することに。加瀬は破裂の恐れのある動脈瘤が脳に見つかった患者。脳動脈瘤が破裂するリスクは年間1%程度だが、破裂すれば重度の障害が残るか、最悪は死に至る。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.