くらし情報『シングルマザーとして生きること(2) - 働くために生後4カ月で保育所へ』

2014年7月15日 11:14

シングルマザーとして生きること(2) - 働くために生後4カ月で保育所へ

と何よりも説得力ある言葉を掛けてくれた親しい旧友。社会の偏見や、心無い言葉に傷ついた経験は意外にも忘れてしまうものだが、そうした言葉はいつまでも心に刻まれていて忘れない。

シングルマザーとして知り合った友人たちの中には、その後新しいパートナーを得て、新しい家庭を築いていく人もいる。そういう友達に対しては、かつての同志、"卒業生"みたいな感覚で、少し羨ましい思いと新しい人生の幸せを心から祈る気持ちで送り出す。自分自身も周囲から「この先結婚とか考えないの? 」と聞かれることが多いが、現時点ではまったくの白紙。今のまま子供と2人でしっかり生活をしていく覚悟とそれなりの心構えはしているし、この先人生にもう一度転機があれば、それはその時考えようと極めてフレキシブルに考えている。

ただ1つ、何も変わらないのは、我が子とは永遠に親子であるという事実。周囲の環境がどのように変わっても、養育義務がある間は我が子の人生に責任を持ち、立派に育て上げる義務を負っている。
シングルマザーとしてその任務を最後まで全うし、できることなら人々の役に立つような人間として我が子を社会に送り出し、自身も豊かな人生を送ってほしい。そう思いながら、日々現実と我が子に向き合っている。

※画像は本文と関係ありません

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.