くらし情報『「スターバックス ラテ」が初のリニューアル - 変更点は? その狙いは??』

2014年9月29日 15:30

「スターバックス ラテ」が初のリニューアル - 変更点は? その狙いは??

「スターバックス ラテ」が初のリニューアル - 変更点は? その狙いは??
10月1日、「スターバックス ラテ」がリニューアルする。同商品は、「スターバックス コーヒー」のブランド名を冠した代表的なドリンクであり、1996年の日本第1号店オープン以来、18年にわたって愛され続けてきた商品でもある。

なぜこのタイミングでのリニューアルなのか。具体的にどのように変わるのか。スターバックス コーヒー ジャパンのビバレッジチームの中島史絵さんにお話をうかがった。

――「スターバックス ラテ」のリニューアルポイントを教えてください。

「大きな変更点はミルクです。これまでのミルクより乳脂肪分が高く、無脂乳固形分を調整したオリジナルミルクを使用します。
無脂乳固形分は聞きなれない言葉ですが、牛乳から乳脂肪分を抜いた固形分のことを意味します。ミルクの変更には、エスプレッソとの相性を特に重視しました」。

――味わいの面ではどのような変化が出てきますか。

「乳脂肪分が高くなったことで、ミルクの存在感がアップしてリッチさが増します。しかし、それだけではコーヒーよりもミルクの印象が強くなりすぎてしまう。そこで、これまでよりも無脂乳固形分の成分比率の低いミルクを採用しました。そうすることで、後味がサラリとし、コーヒーの風味を余韻として感じられるのです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.